2010年06月01日
さっぱり散髪。
コドモ①の髪の毛が長くなりました。長くなったら、風呂上りにドライヤーを使いたがり、寝ぐせがついていたらいちいち直そうとするコドモ①。小学生2年生男子なら、髪の毛なんか無頓着でよかろうに。ドライヤー取ってーといわれるのが面倒くさいことこの上ありません。なので、マルガリータにしてもらいました。

もっと短くすればいいと思ったのですが、はじめての丸刈りなので散髪屋さんが少し手加減してくれたみたいです。
本人は、切る前はノリノリだったのですが、学校では父親に言われて仕方なく切ったと言い訳しているようです。しかし、この昭和な感じ、担任の先生や、おばちゃんたちにはなかなかの人気です。何よりnoririnが気にいっているようです。これでドライヤー出さなくてよくなったのでラクチンです。
さて、最近魚が続いたので、麻婆系を食べました。
最近出回る季節になったなすで麻婆なす。スナップえんどう入り。

麻婆なすは私が麻婆系に目覚めた一品です。料理を始めた頃、周富徳さんの本に載っていた麻婆なすを作った時から、その味が忘れられなくなり、大好きになりました。麻婆豆腐と麻婆なすは煮ていますが、ひき肉の下味のつけ方がちょっと違います。麻婆豆腐はポロポロになる感じで炒めつけますが、麻婆なすは卵でコーティングしてソフトなひき肉の感じに仕上げます。もう少しコドモたちが大きくなったら山椒をピリピリ効かせて食べたいですね。

もっと短くすればいいと思ったのですが、はじめての丸刈りなので散髪屋さんが少し手加減してくれたみたいです。
本人は、切る前はノリノリだったのですが、学校では父親に言われて仕方なく切ったと言い訳しているようです。しかし、この昭和な感じ、担任の先生や、おばちゃんたちにはなかなかの人気です。何よりnoririnが気にいっているようです。これでドライヤー出さなくてよくなったのでラクチンです。
さて、最近魚が続いたので、麻婆系を食べました。
最近出回る季節になったなすで麻婆なす。スナップえんどう入り。

麻婆なすは私が麻婆系に目覚めた一品です。料理を始めた頃、周富徳さんの本に載っていた麻婆なすを作った時から、その味が忘れられなくなり、大好きになりました。麻婆豆腐と麻婆なすは煮ていますが、ひき肉の下味のつけ方がちょっと違います。麻婆豆腐はポロポロになる感じで炒めつけますが、麻婆なすは卵でコーティングしてソフトなひき肉の感じに仕上げます。もう少しコドモたちが大きくなったら山椒をピリピリ効かせて食べたいですね。
Posted by せさみん at 09:30│Comments(2)
│コドモ
この記事へのコメント
ボクちゃんの頭、涼しそうでGood
本人だけが恥ずかしいと思うだけで回りから見れば坊主頭ほど男らしい髪型はないでしょう
うちも小さい頃一度させましたが、最近は色気づいてなんやら塗りたくってますよ

本人だけが恥ずかしいと思うだけで回りから見れば坊主頭ほど男らしい髪型はないでしょう

うちも小さい頃一度させましたが、最近は色気づいてなんやら塗りたくってますよ

Posted by 師匠 at 2010年06月01日 12:32
師匠さま
周りの大人にはとても評判いい髪型です。
昔は中学校の校則で男子は全員丸刈りなんてことがありましたね。多分快適さではいちばんではないかと思います。
周りの大人にはとても評判いい髪型です。
昔は中学校の校則で男子は全員丸刈りなんてことがありましたね。多分快適さではいちばんではないかと思います。
Posted by せさみん at 2010年06月02日 08:48