2011年02月05日

6歳になったらピーラー。コールラビのサラダ。

 コドモの6歳の誕生日にはピーラーをプレゼントすることにしています。1月の誕生日に間に合わなかったのでちょっと遅れてプレゼントしたコドモ②のピーラー。さっそくにんじんとじゃがいもの皮をむいてくれました。

  6歳になったらピーラー。コールラビのサラダ。

  6歳になったらピーラー。コールラビのサラダ。
コドモ①とのお揃いです。グッチ裕三さんのむいちゃいマウスという商品ですが、作っているのはマーナーなのですごく切れ味がよくて使いやすいピーラーです。コドモの数だけピーラーが増えてゆく我が家。の早くコドモたちが料理できるようになると楽しいなと思います。

 むいてもらったにんじんの入ったシチュー。子どもった少しでも自分が料理を手伝ったものはものすごくよく食べます。珍しくおかわりまでしていました。

 6歳になったらピーラー。コールラビのサラダ。

 コールラビを今度は生で味わってみました。コールラビとかぶのサラダです。
 6歳になったらピーラー。コールラビのサラダ。

 写真じゃほとんど見た目の違いが分からないのですが、端っこが少し緑がかっているのがコールラビ。食べてみると食感が全く違うのですぐに分かります。皮をむいて薄くいちょう切りしたコールラビとかぶに軽く塩をふってもんでおきます。コールラビはかぶほど柔らかくはならないので、そんなにもめません。コールラビとかぶを合わせて、オリーブオイル、バルサミコをかけ、クミン少々をふりかけ合わせます。盛りつけて上にマスタードをのせて完成。
 コールラビの生をかじってみた時に直感的にクミンが合うような気がしました。振りかけてみるとビンゴ。ものすごく合います。クミンはカレーを作る時に使うスパイス。なのでちょっとカレーの香りがします。オリーブオイルとバルサミコだけでもいいと思いますが、クミンが入っているといい感じでアクセントになりました。コールラビは食感を残して煮てもよし、柔らかく煮てもよし、生でもよし。もっとたくさん出回ったらいいなと思う野菜です。

 今日はコドモ③は子ども会の廃品回収に行きました。その後6年生を送る会があるようです。子どもが減って子ども会がない町内もあるそうですが、うちの地域はけっこうたくさん小学生たちがいます。改めて子育てしやすい所に住んでいるんだなと思って感謝です。今日は暖かそうで何よりです。



同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 08:58│Comments(0)コドモ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。