2011年03月05日
歯ブラシぶらし。
コドモの歯ブラシ、生協で売っていたお気に入りのビーバー歯ブラシのストックがついに底をつきました。
こういう時はnoririnの出番。歯医者さんで売っているようないいやつで安いやつを探してきてくれました。
三種類買ってみて、よさそうなものを次からも使うことにしました。

ともかく歯みがきが好きなコドモ③。すぐにガシガシかんでだめにしてしまいます。
それで噛んでも傷みにくいというのにしてみました。何でも普通の歯ブラシの4倍くらい傷みにくいらしいです。

歯科専用品です。

これで1本百円くらいだそうです。安いです。
歯ブラシはヘッドが小さいほど磨きやすいと思います。昔小児歯科の先生に教えてもらったのは、一本づつ歯と歯茎の間を磨いていく磨き方。これをやろうとすると小さいほど磨きやすいということになります。けっこう時間がかかるので毎日はしませんが、時々気をつけて仕上げ磨きをしています。
三歳児検診で歯科検診があったのですが、noririnが直前に仕上げ磨きをしたのに検診で「歯垢がたまっています」と言われる痛恨のミス。子どもの歯は、食事から歯磨きの仕上げまで親が守る部分があるのでしっかり見て行かなければなりません。
今日はコドモたちとの約束を果たすべく出かけます。天気がいいようで何よりです(^^)
こういう時はnoririnの出番。歯医者さんで売っているようないいやつで安いやつを探してきてくれました。
三種類買ってみて、よさそうなものを次からも使うことにしました。

ともかく歯みがきが好きなコドモ③。すぐにガシガシかんでだめにしてしまいます。
それで噛んでも傷みにくいというのにしてみました。何でも普通の歯ブラシの4倍くらい傷みにくいらしいです。

歯科専用品です。

これで1本百円くらいだそうです。安いです。
歯ブラシはヘッドが小さいほど磨きやすいと思います。昔小児歯科の先生に教えてもらったのは、一本づつ歯と歯茎の間を磨いていく磨き方。これをやろうとすると小さいほど磨きやすいということになります。けっこう時間がかかるので毎日はしませんが、時々気をつけて仕上げ磨きをしています。
三歳児検診で歯科検診があったのですが、noririnが直前に仕上げ磨きをしたのに検診で「歯垢がたまっています」と言われる痛恨のミス。子どもの歯は、食事から歯磨きの仕上げまで親が守る部分があるのでしっかり見て行かなければなりません。
今日はコドモたちとの約束を果たすべく出かけます。天気がいいようで何よりです(^^)
Posted by せさみん at 08:20│Comments(0)
│コドモ