2011年04月14日
入園式2011
昨日の入学式に続き、今日はコドモ③の入園式!小学校は徒歩10分かからないのですが、幼稚園はお隣につき徒歩30秒。9時50分までに来てくださいということになっていましたが、結局9時45分頃バタバタ家を出ました。近い人ほど遅刻しやすい法則です。もっともコドモ③は一人先に庭に出て待ちくたびれていましたが。
縫い上げてもまだそでが長いお下がりの制服を着てご満悦のコドモ③。ピースしたり、手がぶらぶらしたりしてうまく撮れないのでタンポポを持たせると手が落ち着いて撮影できました。フー。コドモ③はおじいちゃんが大好きなので、おじいちゃん用にいい写真を撮らねばと頑張りました。

今までは入園式には下の子がいたので、預かってもらったりバタバタしたりでしたが、今回は下がいないので親もゆったり式に出席できました。相変わらず年中、年長さんたちのお行儀の良いことには感心します。
式が終わって親子三人で食事に行きました。いちばん近い庄屋や、ジョイフル、混んでるマックなどは避けて、ラパンに。久々に行きましたが、やっぱりおいしかったです。ランチメニューを頼んだのですが、メイン以外の物もきちんとおいしく作られているなあといつも思います。ハンバーグの横に盛られている千切りキャベツがものすごくおいしかったり、ポテトフライがおいしかったりします。そして今回コドモ③のためにお子様ランチを頼んだのですが、お子様ランチについているプリンが、プッチンプリンではなくて、ちゃんとお店で作ったと思われるプリンだったのにはびっくりしました。ファミレスやうどん屋さんやチャンポン屋さんのお子様ランチは、メインはおいしくてもデザートについているゼリーやプリンがいただけない物が多いのですが、あのプリンはマジおいしそうでした。コドモ③も気に入ったらしくすごい勢いで食べ、一口もくれませんでした。誠実なお店だなあと改めて思います。
夜はお祝いの意味も込めてでコロッケとエビフライを作りました。

これは明日のお見知り遠足のお弁当のおかずも兼ねています。入学式、入園式、お見知り遠足と連日行事。子どもは楽しい4月のスタート、親は少し疲れ気味のスタートです。
なので、親だけこっそりおつかれさまのデザートを。
ロイスのアイス。ホワイトチョコ。
このシリーズファミマにおいてあるのですが、最近品揃えが悪くなってきました。もう入らないのかなあー。ぜひ入れてほしいです。


縫い上げてもまだそでが長いお下がりの制服を着てご満悦のコドモ③。ピースしたり、手がぶらぶらしたりしてうまく撮れないのでタンポポを持たせると手が落ち着いて撮影できました。フー。コドモ③はおじいちゃんが大好きなので、おじいちゃん用にいい写真を撮らねばと頑張りました。

今までは入園式には下の子がいたので、預かってもらったりバタバタしたりでしたが、今回は下がいないので親もゆったり式に出席できました。相変わらず年中、年長さんたちのお行儀の良いことには感心します。
式が終わって親子三人で食事に行きました。いちばん近い庄屋や、ジョイフル、混んでるマックなどは避けて、ラパンに。久々に行きましたが、やっぱりおいしかったです。ランチメニューを頼んだのですが、メイン以外の物もきちんとおいしく作られているなあといつも思います。ハンバーグの横に盛られている千切りキャベツがものすごくおいしかったり、ポテトフライがおいしかったりします。そして今回コドモ③のためにお子様ランチを頼んだのですが、お子様ランチについているプリンが、プッチンプリンではなくて、ちゃんとお店で作ったと思われるプリンだったのにはびっくりしました。ファミレスやうどん屋さんやチャンポン屋さんのお子様ランチは、メインはおいしくてもデザートについているゼリーやプリンがいただけない物が多いのですが、あのプリンはマジおいしそうでした。コドモ③も気に入ったらしくすごい勢いで食べ、一口もくれませんでした。誠実なお店だなあと改めて思います。
夜はお祝いの意味も込めてでコロッケとエビフライを作りました。

これは明日のお見知り遠足のお弁当のおかずも兼ねています。入学式、入園式、お見知り遠足と連日行事。子どもは楽しい4月のスタート、親は少し疲れ気味のスタートです。
なので、親だけこっそりおつかれさまのデザートを。
ロイスのアイス。ホワイトチョコ。
このシリーズファミマにおいてあるのですが、最近品揃えが悪くなってきました。もう入らないのかなあー。ぜひ入れてほしいです。


Posted by せさみん at 21:50│Comments(2)
│コドモ
この記事へのコメント
ご入園おめでとうございます^^
はやいものですね♪
ついこの前、まだかな♪まだかな♪と
生まるのをわくわくしながら待っていたような気がします^^
ますますかわいくなって、将来が楽しみですね☆
はやいものですね♪
ついこの前、まだかな♪まだかな♪と
生まるのをわくわくしながら待っていたような気がします^^
ますますかわいくなって、将来が楽しみですね☆
Posted by kinoko at 2011年04月14日 23:41
kinokoさん
ありがとうございます。ほんと早いですね。
年取るはずだなあと思います。
きっとあっという間に結婚するんだろうなー。楽しみです。
ありがとうございます。ほんと早いですね。
年取るはずだなあと思います。
きっとあっという間に結婚するんだろうなー。楽しみです。
Posted by せさみん
at 2011年04月15日 19:38
