2011年07月25日

プール当番、そしてアナログなのに地デジが映る謎。

 今朝は4時半に起きました。外は稲光が光小雨が降っていましたが、それもつかの間。ラジオ体操の時間には雨があがり、昼間は曇り空ながら気温も上昇。プール当番からは逃れられないようです。一年に一回しか回ってこないので、段取りがよく分からないのですが、とりあえずプールの時間に学校に集合。例のかまぼこ板に名前を書いたプール板を子どもたちから集め、人数確認。約一時間プールサイドに立って、じっとプールを見ていました。

 うちの学校はプール当番の但し書きに「監視中はおしゃべりしない、携帯も禁止」という旨のことが書いてあり、保護者もまじめなので、ぺちゃくちゃ喋っている人はいません。皆分散してプールサイドに立ち、孤独に一時間を過ごします。たまに子どもから話しかけられて答えるくらいで、後はじっとプールを見ながら心の中で歌を歌うくらいのものです。風も吹いて涼しく、日陰もあったのですが、この一時間にやられました。今日は少し仕事をしようかと思っていたのですが、午後からは使い物にならなくなってしまい、散髪に行きました。

 そんなのでやる気のでない夏休みの昼。お腹をすかせた小学生がいるので、とりあえずご飯と、ウインナーを用意して、油揚げにチーズを乗せて焼いて出しました。

 プール当番、そしてアナログなのに地デジが映る謎。

 これってもともと halさんがつまみで作っていたものだったと思うのですが、子どもたちに好評ですぐなくなりました。毎日これでいいやという気になっています。

 さて、我が家もアナログテレビだったので、昨日の昼でテレビが消滅するかと思っていたのですが、相変わらず映っています。何かの都市伝説かと思っていたらてふてふさんの調べで解決しました。うち、ケーブルテレビのケーブルが来てるのです。借家なので、大家さんが引いたのだと思います。で、普通のアンテナは屋根に立っておりません。で、ケーブルテレビは契約していません。よく分からないけれど、アンテナがないので、ケーブルテレビを契約していなくても最低限の地上波は来るということになっているのでしょうか。2015年まではケーブルテレビの会社が、デジタルをアナログに変換して放送してくれるらしいです。ふーん。だったら、そのことをもっと宣伝すればいいのに。ケーブル入っている人はあわてて地デジにしなくていいですよー、ブラウン管テレビで映りますよーって。何だか大人の事情を感じてしまいました。

 さてー。夕食作るのもよだきくなってきましたが、元気も出さねば。頑張りましょう。



同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 17:14│Comments(2)コドモ
この記事へのコメント
私も契約してません!ケーブル!回線があったら大丈夫みたいですね!
私の知り合いの方は、ケーブルを引くのが地デジに間に合わなかったらしく;;
ケーブルの方に、「しばらくは、アナログテレビでも観れますよ」と言われたらしいです。早く引けばよかったって言ってました;;なんでも、このシステム、テレビの廃棄が集中しないようにということもひとつの理由らしく。総務省から依頼されているらしいです。
まあ、どっちにしてもしばらくは大丈夫ですね!ニターリ(o´・∀・)ニターリ
Posted by てふてふてふてふ at 2011年07月25日 21:13
てふてふさん
なるほど、スッキリ解決です。
ところで、ケーブル加入していなくて回線だけある人がテレビを地デジ対応に変えたらそのまま地デジが見られるのだろうかというのが次なる疑問です。もう、面倒だからパソコンにワンセグチューナーでいいかっていう気もしてきましたが。
Posted by せさみんせさみん at 2011年07月25日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。