2011年08月15日
花火。
コドモたちにせがまれ、重い腰を上げて花火をしました。
幼稚園の夕涼み会でもらった小さな花火なのですぐ終わるのですが、それでもコドモたちのテンションは上がりっぱなし。幸せな人たちです。
線香花火を上手に持てるようになったコドモ③。

火がたくさん出る花火の方はちょっと怖いらしくヘッピリ腰でした。

私がいちばん好きな花火は「へび花火」です。ただ、あれを花火のカテゴリーに入れていいのかどうか。ご存知の方はご存知の華のない花火です。しかも明るいうちにやらないと見えない!!大学時代に同じ学部の同級生の中でへび花火がちょっとした流行になり、昼間っから校舎の影で遊んだことを思い出します。
さて、明豊は残念でした。が、プチ岡山県人としては、明豊の分まで関西に頑張ってほしいと思います。満塁のチャンスを生かせず残塁の山を築いたのも、明豊の力不足というより、関西のピッチャー水原君が粘り強いいいピッチングしたのではないかと思います。
さだまさしさんの線香花火。日本の叙情あふれてます。
幼稚園の夕涼み会でもらった小さな花火なのですぐ終わるのですが、それでもコドモたちのテンションは上がりっぱなし。幸せな人たちです。
線香花火を上手に持てるようになったコドモ③。
火がたくさん出る花火の方はちょっと怖いらしくヘッピリ腰でした。

私がいちばん好きな花火は「へび花火」です。ただ、あれを花火のカテゴリーに入れていいのかどうか。ご存知の方はご存知の華のない花火です。しかも明るいうちにやらないと見えない!!大学時代に同じ学部の同級生の中でへび花火がちょっとした流行になり、昼間っから校舎の影で遊んだことを思い出します。
さて、明豊は残念でした。が、プチ岡山県人としては、明豊の分まで関西に頑張ってほしいと思います。満塁のチャンスを生かせず残塁の山を築いたのも、明豊の力不足というより、関西のピッチャー水原君が粘り強いいいピッチングしたのではないかと思います。
さだまさしさんの線香花火。日本の叙情あふれてます。
Posted by せさみん at 21:51│Comments(0)
│コドモ