2008年04月22日
レトロなベビー服
アンティーク着物とかレトロ体温計の記事を読んで、うちのレトロを思い出しました。
これ。

レトロなベビー服です。義母が本匠村のお茶会に行ったときバザーで買ったという逸品。このぴったりしたステテコみたいな感じは最近のベビー服ではあんまり見ませんね。
でも、結構モノはいいですよ。もちろん綿100。何度も着せていますが丈夫です。タグを見ると、「フーセンウサギ」。
今、このメーカーあるのかなー?と思って調べてみると、会社はフーセンウサギで、ブランド名は別で服を売ってるみたいです。それにしても良いものは長持ちです。
赤ちゃん服はすぐに着られなくなります。なので、逆に少し高くても良いものを買う方がよいと思います。1人着せてダメになるものよりも、何人かに着せられるものを買う方が結局お得だし、いただいたり、差し上げたりして、みんなで着るというのが楽しくっていいんじゃないかと思います。
それにしても服だけじゃなくて、うちの赤ちゃん、顔つきまでちょっとレトロなんですよ。)^o^(フフフ。
これ。

レトロなベビー服です。義母が本匠村のお茶会に行ったときバザーで買ったという逸品。このぴったりしたステテコみたいな感じは最近のベビー服ではあんまり見ませんね。
でも、結構モノはいいですよ。もちろん綿100。何度も着せていますが丈夫です。タグを見ると、「フーセンウサギ」。
今、このメーカーあるのかなー?と思って調べてみると、会社はフーセンウサギで、ブランド名は別で服を売ってるみたいです。それにしても良いものは長持ちです。
赤ちゃん服はすぐに着られなくなります。なので、逆に少し高くても良いものを買う方がよいと思います。1人着せてダメになるものよりも、何人かに着せられるものを買う方が結局お得だし、いただいたり、差し上げたりして、みんなで着るというのが楽しくっていいんじゃないかと思います。
それにしても服だけじゃなくて、うちの赤ちゃん、顔つきまでちょっとレトロなんですよ。)^o^(フフフ。
Posted by せさみん at 08:44│Comments(6)
│コドモ
この記事へのコメント
ふふふ(^-^)かわぁ~~~いい~~~!!!!♪こんな感じの服子供できたら着せたいです~~!!!いいものは長持ちしますもんねっ!!!るんるん♪
Posted by 花子 at 2008年04月22日 08:49
ベビー服って、かわいいですよね。
みているだけでも癒されます。
ベビー服のリサイクル 大賛成です。
すぐに成長しますからね~、赤ちゃん。
みているだけでも癒されます。
ベビー服のリサイクル 大賛成です。
すぐに成長しますからね~、赤ちゃん。
Posted by hal
at 2008年04月22日 12:06

私も『お下がり』をよく頂くんですが、
ホントに良いものはいいですね♪
形が(首周り)崩れないし、縮まないです。
長~く使えたほうが結局はお得でECOですもんね♪
ホントに良いものはいいですね♪
形が(首周り)崩れないし、縮まないです。
長~く使えたほうが結局はお得でECOですもんね♪
Posted by しぃ。 at 2008年04月22日 14:26
僕の子供達って、こんな感じベビー服、
相当、おしゃれな方だったような気が…
いつのまにか、僕のセンスがレトロになっちゃたンでしょうね。(笑)
相当、おしゃれな方だったような気が…
いつのまにか、僕のセンスがレトロになっちゃたンでしょうね。(笑)
Posted by 黄昏呑兵衛
at 2008年04月22日 21:18

かわいすぎです☆(*´ェ`*)ポッ
じゅん坊は赤ちゃんの時の服は、momoちんと、
momoちんのお友達の弟の服で過ごしました。
お下がりって、生地が柔らかくなってて、
優しい感じがしますよねヽ(*^^*)ノ
じゅん坊は赤ちゃんの時の服は、momoちんと、
momoちんのお友達の弟の服で過ごしました。
お下がりって、生地が柔らかくなってて、
優しい感じがしますよねヽ(*^^*)ノ
Posted by kinoko at 2008年04月23日 00:17
花子さん
綿100で縫製がちゃんとしてると、持ちますねー。
確かにこのレトロさがカワイイかも。
halさん
ベビー服は最初から着まわすつもりでいいなーと思います。
しぃさん
うちもお下がりをいただくことが多くて助かってます。そうそう、首回り痛んでないんですよ(^'^)
黄昏呑兵衛
いやはや、最近は赤ちゃん服もびっくりするくらいおしゃれでついて行けないくらいです。子どもというより着せる親の楽しみっぽいですね。
kinokoさん
ウチでも下の子が男の子でも女の子でもいいようにピンクや水色ではない黄色のベビー服を買ってました(*^^)v確かに柔らかくなる効果がありますね。
綿100で縫製がちゃんとしてると、持ちますねー。
確かにこのレトロさがカワイイかも。
halさん
ベビー服は最初から着まわすつもりでいいなーと思います。
しぃさん
うちもお下がりをいただくことが多くて助かってます。そうそう、首回り痛んでないんですよ(^'^)
黄昏呑兵衛
いやはや、最近は赤ちゃん服もびっくりするくらいおしゃれでついて行けないくらいです。子どもというより着せる親の楽しみっぽいですね。
kinokoさん
ウチでも下の子が男の子でも女の子でもいいようにピンクや水色ではない黄色のベビー服を買ってました(*^^)v確かに柔らかくなる効果がありますね。
Posted by せさみん
at 2008年04月23日 08:30
