2011年09月12日

赤か白かは重大な問題。

 今朝は小学校が朝から全校朝会。そして長女アリーは三時間まで運動会の練習だそうです。
 自分が小学生の時なら、朝から憂鬱な気分で学校に行ったでしょうが、コドモたちは大喜び。
 なぜなら、今日、運動会の赤組か白組かが発表になるからです。長男ハリーの情報では、ここ数年白組が連勝しているので、白組に入りたいとのこと。毎年メンバーが変わるのにたまたまだろうと思うのですがその辺がまだ小学三年生です。

 幼稚園も赤組と白組に分かれますが、次女わくちんは白組になったのが不満そうで「どうして白組なの?」と帰ってくるなり聞かれました。「先生に聞いたら」と答えておいたのですが、どうやら自分は赤が好きなのに白組になったのが納得できないという話のようです。そんなの知らんがな。幼稚園の運動会の練習は家の窓からよく見えます。あまり見すぎると、運動会当日になるまえに飽きがくるのでかけっこでスタートラインに立って名前が呼ばれたときなどにちょこっと見ます。わくちんは上の二人と一緒に遊んでいて「走る」という概念があるので、かけっこではぶっちぎりの一位でした。三歳児はまだ「ゴールに向かって走る」ということをあまり理解できていない子もいるので、走ることが何か知っている子が強いです。

 さて、noririnと母乳のために、何をするにも野菜をプラス、きのこをプラス、何となく和風にというのが最近の食事です。かに玉、ニラ、シイタケ入り、和風あんがけです。
 赤か白かは重大な問題。
 いつもなら中華スープとしょうゆで作るあんかけを、和風だしで作りました。 毎日自分の作る物がおいしくて感動します。マジおいしいです。

 そう言えば土曜日の夜に、久しぶりに仕事が早く終わったので、嵐の番組を見ていたら大きなチーズを表面だけ炙って、その溶けたところを削ってパンに付けて食べていました。何というおいしそうなチーズ!ミモレットの六ヶ月を基準にして自分の好きなチーズを探すって、なんて楽しそうな企画。ミモレットと言えば、昔小泉さんのところに行った森さんが「寿司でも食べながらと思ったら、ひからびたチーズが」と言ったアレだなと思い出します。個人的には、青カビチーズの最高にヤバい感じのものを食べてみたいですがどうなんだろう。まずは、あの表面を炙って削り取るというのをやってみたいです。暖炉?石窯?設置しますか??

 それ相応のパンはあります。
 赤か白かは重大な問題。

 さてー。今週も忙しそう。キューちゃんの顔でも見て頑張りましょう。



同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 09:13│Comments(0)コドモ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。