2011年09月30日

わくちん4歳の誕生日。

 昨日はわくちんの4歳の誕生日。
 本人の希望で餃子を作ってお祝いしました。
 毎年撮ってるろうそく吹き消し写真。
 毎年上手になります。

 わくちん4歳の誕生日。

 そして毎回のことながら、ケーキはそれぞれが好きなのを一つずつ選ぶ方式で。そしてなぜか今回も木曜日につきグラン・エポックがお休み。ベルクールへ。私は安田シェフ特製ティラミスとやらを食べてみました。

 わくちん4歳の誕生日。
 あっさりしていて食べやすい感じでした。

 誕生日プレゼントには絵本を用意しました。
 今年の7月に出たばかりの、「あいちゃんのワンピース」。作者のこみやゆうさんは男性ですが、母親と娘との見てきたようなやりとりが素敵で、女の子なら必ず気に入るだろう絵本です。
 一度読み聞かせるとさっそく見入っていました。
 わくちん4歳の誕生日。

 そしてあと二冊。
 川端誠さんの「うえきばちです」。そして9月21日に出たばかりの谷川俊太郎・元永定正コンビの「おはなししましょう」。
 わくちん4歳の誕生日。

 「うえきばちです」は知っている人は知っているホラー作品(^^)「いちごです」とか「バナナです」と同じ作者とは思えないファンキーさです。小学生にも大人気なので、読み聞かせにもってこいです。そして、「おはなししましょう」はさすがのゴールデンコンビ作品。このことばにこの絵を描ける元永定正さんのすごさに毎回感動します。そしてレイアウトと構成をしている中辻悦子さん(元永さんの妻)の天才的な感性には驚きます。  
 絵本は結局共有財産になるのですが、それでも誕生日にもらった絵本は自分の絵本という意識があって、しばらくの間は何度も何度も読み返して楽しんでいます。別に本好きにしようと思って絵本を読み聞かせているのではないのですが、小学生になった上の二人は本好きに育ちました 

 わくちんは、兄弟の中でいちばん大きく、3400gで生まれました。今まで大きな病気も怪我もせず元気に育ってくれて何よりです。幼稚園ではクラスでいちばんのちびっ子ですが、かけっこが早いのでびっくりします。我が家にはだれ一人として体育会系がいないので、不思議です。そして、最近のブームは自作の歌いながら踊ることです。滑舌が悪いので、歌詞が一部聞き取りにくいのですが、「迷子の歌」とか「色んな服の歌」などを歌っています。メロディーがアバンギャルドすぎて現代音楽のようでもあり、ジャイアンのようでもあります。今年一年も元気に大きくなって欲しいというのが親の願いです。

 さて、今日は教会でパン教室があり、明日は運動会です。忙しい一日になりそうです。頑張ろうっと。



同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 09:22│Comments(2)コドモ
この記事へのコメント
お誕生日だったんですね。´∀`*
おめでとうございます。オメット♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ オメット♪
ケーキ美味しそう♪
Posted by てふてふてふてふ at 2011年10月01日 21:29
てふてふさん
ありがとうございます。
ここのお店はシュークリームがおいしいので有名なので、いつもケーキにしようかシュークリームにしようか迷うところです。
Posted by せさみん at 2011年10月02日 09:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。