2011年10月02日
運動会には早生みかんというルール。
昨日運動会、今日は仕事ということで、結構ぐったりしました。というか、明日小学生たちが振替休日というのが…
もう3年目なのですが、小学校の運動会が結構盛り上がるのでびっくりします。
テント村ができることも、昼時にオードブルの配達があることも慣れてきました。我が家ではなかなかそこまでの思い入れがあるわけでもありませんが、運動会が家族や親戚が集まる機会になるというのは健全でいいなと思います。みんなで子どもの成長を見守るというのは地域の子育て力にもなると思います。とはいえ、家庭によって事情が違うので、色んなかたちがあることも分かってきました。朝早くから場所取りをして、学校指定の地区のテントに場所を取る人。テント村に自分たちの場所を確保する人。そして、学校内の色んな場所にお気に入りの場所を見つけてゆったり過ごす人もいます。我が家は色々と学習して、グラウンドから少し離れているけれど、屋根があって日陰になる快適な場所を見つけました。コドモが演技するプログラムの時だけ、グラウンドに近づいて見学し、それ以外の時間は避難するというのが過ごしやすいです。
今回いちばんよかったのは、長女アリーが参加した、一年生の「花笠音頭」でした。震災復興への応援の気持ちを込めて、東北の踊りに取り組んだとのことですが、結構難しい足さばきや花笠の動かし方があって、よく一年生で覚えたなあと思います。見ていて壮観でした。

お弁当はこんなもん。卵焼き、ウインナー、鮭、筑前煮。そしておにぎり。

でもお腹が空いているとホントおいしいですね。
そしてnoririnが運動会には早生みかんを食べるのが大分ルールだと言うので、用意した早生みかん。

大分の方は、このみかんふつうに食べてると思いますが、県外から来て最初にこのみかんを売っているのを見た時、なぜ熟れていないみかんを売るのかと衝撃でした。食べたら酸っぱくもないのですが。
今年は天気もよく、暑くもなく、いい運動会日和でした。
コドモたちにとってはこの運動会がデフォルトなんだなあと思うと、面白いです。
もう3年目なのですが、小学校の運動会が結構盛り上がるのでびっくりします。
テント村ができることも、昼時にオードブルの配達があることも慣れてきました。我が家ではなかなかそこまでの思い入れがあるわけでもありませんが、運動会が家族や親戚が集まる機会になるというのは健全でいいなと思います。みんなで子どもの成長を見守るというのは地域の子育て力にもなると思います。とはいえ、家庭によって事情が違うので、色んなかたちがあることも分かってきました。朝早くから場所取りをして、学校指定の地区のテントに場所を取る人。テント村に自分たちの場所を確保する人。そして、学校内の色んな場所にお気に入りの場所を見つけてゆったり過ごす人もいます。我が家は色々と学習して、グラウンドから少し離れているけれど、屋根があって日陰になる快適な場所を見つけました。コドモが演技するプログラムの時だけ、グラウンドに近づいて見学し、それ以外の時間は避難するというのが過ごしやすいです。
今回いちばんよかったのは、長女アリーが参加した、一年生の「花笠音頭」でした。震災復興への応援の気持ちを込めて、東北の踊りに取り組んだとのことですが、結構難しい足さばきや花笠の動かし方があって、よく一年生で覚えたなあと思います。見ていて壮観でした。
お弁当はこんなもん。卵焼き、ウインナー、鮭、筑前煮。そしておにぎり。
でもお腹が空いているとホントおいしいですね。
そしてnoririnが運動会には早生みかんを食べるのが大分ルールだと言うので、用意した早生みかん。
大分の方は、このみかんふつうに食べてると思いますが、県外から来て最初にこのみかんを売っているのを見た時、なぜ熟れていないみかんを売るのかと衝撃でした。食べたら酸っぱくもないのですが。
今年は天気もよく、暑くもなく、いい運動会日和でした。
コドモたちにとってはこの運動会がデフォルトなんだなあと思うと、面白いです。
Posted by せさみん at 22:49│Comments(3)
│コドモ
この記事へのコメント
懐かしい!!私の家も、運動会にはこのルールでした(^o^)/
前日に必ず「緑のみかん入れてな!」と
念押しする程大好きで、特別に感じてたな〜…(^ー^)
こったまが運動会に出るようになったら
絶対持って行こうと思います(^o^)
前日に必ず「緑のみかん入れてな!」と
念押しする程大好きで、特別に感じてたな〜…(^ー^)
こったまが運動会に出るようになったら
絶対持って行こうと思います(^o^)
Posted by まこたま(・ω・´) at 2011年10月03日 08:04
みかんもそうだけど、柿とか果物全般食べてましたねー!
そうかそれってコチラだけなんだ。
せさみんさんのブログ見てたら気づかされること多いです。´∀`*
そうかそれってコチラだけなんだ。
せさみんさんのブログ見てたら気づかされること多いです。´∀`*
Posted by てふてふ
at 2011年10月03日 20:09

まこたま(・ω・´) さん
緑のみかんが出る頃がちょうど運動会の時期に重なるんですね。
こったまちゃんみかんいっぱい食べそう(^^!)
てふてふさん
はい、緑のみかんは他の県ではあまり見ません。最初見たときはホントびっくりでした。noririnの話ではみかんの他に栗も食べるらしいです。これは家のルールかも(^^)
緑のみかんが出る頃がちょうど運動会の時期に重なるんですね。
こったまちゃんみかんいっぱい食べそう(^^!)
てふてふさん
はい、緑のみかんは他の県ではあまり見ません。最初見たときはホントびっくりでした。noririnの話ではみかんの他に栗も食べるらしいです。これは家のルールかも(^^)
Posted by せさみん
at 2011年10月04日 06:34
