2008年07月04日

ベビーカー転倒(*_*;

 コドモ③は9か月になったばかりなのに立ちます。上の子たちは遅い方だったのでびびります。そして、ついにベビーカーの上に立ちあがり、ベビーカーごと転倒しました。泣きましたけど、全く無事です。下は芝生だし。

 最近だと、こういう時、ベビーカーの会社を訴える人もいるのかも。
 「ちゃんと、シートに座らせてきつくベルトを締めていたのに脱出してベビーカーが倒れたんですけど!」って。
でも、脱出する方が想定外。まさか抜け出さないと思って見ていなかった親の責任です。私はクレームを言うのがもともと苦手な方なのですが、それにしても何でもメーカーの責任にするのもどうかと思います。

 さてさて、コドモ①が赤ちゃんの時には、まったく事故は起こりませんでした。
 コドモ②は1歳にしてトリップトラップという椅子から飛び降り腕を骨折しました。用事があると言って1ヶ月くらいおばあちゃんに合わないようにしていましたがついにバレて怒られました。
 コドモ③は何が起こるのか…
 親の方もだんだんルーズになってきてるので、ここらで気を引き締めなければ。



同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 20:20│Comments(5)コドモ
この記事へのコメント
あらら(^^ゞ
気を付けねばですね。
でも、確かに下の子の方がどんどん成長してしまうので、
上よりも下のほうが危険です。
いいお手本と言いますか、付いていきたい気持ちが大きいので、
2歳10ヶ月にして気付いたら一人で階段は上がるし、一人で靴を履いてお外へ行くし・・・(>_<)
お兄ちゃんはダメと言ったらしない子だったのでとっても怖い・・・
育児は大変ですね~(T_T)
Posted by ろうりん at 2008年07月04日 21:11
怪我がなくてよかったです~~(´▽`) ホッ
わたし、momoちんが1歳ぐらいの時、
ベビーカーの押すところに荷物をいっぱいぶら下げすぎて、
ひっくり返したことがあります><
怪我はありませんでしたが、ドッキリしました~~w( ̄Д ̄;)w
Posted by kinokokinoko at 2008年07月04日 22:26
9ヶ月で立つっちゃすげーですねー

あー大変やろなー、これから
Posted by chomorichomori at 2008年07月04日 22:57
いやぁ、びっくり。怪我がなくて何よりでした。
でも油断大敵ですね。こども③ちゃん、9ヵ月になったのね。
立つってことにまたびっくりしちゃいます。
子どもの成長って早いなぁ~。
Posted by sakurasakura at 2008年07月05日 06:20
ろうりんさん
うちも、上の子は何の心配もなかったんですけど、下になればなるほどおてんばになります。学習するんなら小さい怪我くらいと思うのですが、あんまり学習しないもんで…

kinokoさん
あー分かります。ベビーカー意外と軽いですもんねー。特にB型とかバギーにしたら、荷物でひっくり返ります。とにかくケガがなかったので一安心です。

chomoriさん
9か月で立つのは早すぎます。そんなに行き急がなくてもと思います。もうすでに、かなり大変です(*_*;

sakuraさん
もう9か月です。だんだん顔が私に似てきて愛着が出てきました。
昨日は階段を一段昇ってました。危険極まりないです。
Posted by せさみん at 2008年07月05日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。