2013年01月21日

必死。

 キューちゃんは家の中では靴下を脱ぎたがります。いくらはかせても脱ぐので、タイツをはかせてみました。
 そうしたら脱ごうとして必死。脱げないけどね。

 必死。

 その様子があまりにも面白いので写メしてしまいました。

 このキューちゃん、今日から高熱が出ました。インフルエンザです。赤ちゃんは熱が出やすいとは言え、40℃越えるとちょっとビビりますね。タミフルを飲ませたのですが、吐き戻しました。あまりにも高熱だと薬すら受け付けないことがあるのか。そこで座薬で熱がさがった状態にして、水ようかんと一緒に薬を食べさせました。上三人は薬を吐き出すというようなこともなく、どんなに苦い薬でも飲んでいたのですが、キューちゃんは敏感なのか、薬の袋を見ただけて相当嫌がります。アイスクリームに混ぜるという定番の作戦は以前に失敗したことがあるので、何に混ぜようかと思っていましたが、水ようかんがこんなに上手くいくとは。
 処方された薬は飲ませなければならないものなので、泣いてもわめいても絶対に飲ませる決心をして飲ませた方がいいと思っています。あんまり激しく泣かれるとかわいそうになって、つい飲ませなくてもいいかなどと思うのですが、それだと病気が長引いて帰ってつらい思いをさせるので、心を鬼にしてでも飲ませます。赤ちゃんは手加減を知らないので、暴れるときは全力で暴れますが、こっちも手加減しないで大人の力で押さえつけてでも、薬を飲ませなければなりません。思えば子育てにはこういう場面が時々出てきますね。チャイルドシートを嫌がって泣く子もいますが、だっこして運転して事故したら後悔してもしきれませんから、やっぱり泣いてもシートに入れなければなりません。子どもはそのときは嫌がるけれど、大きくなってから薬を飲まされたりシートに入れられたりしたことで親を恨むようなことを言う子は我が家ではいません。

 さて、病人がいるとバタバタします。小学校では二クラス学級閉鎖が出た模様。明日から小学生たちはマスクをして登校。ハリーは今年の冬、ずっと半袖で登校しているのですが、マスクの前に長袖着ろよと思います。親が変な人だと思われているのではないかと、そっちが心配です。

 幸いにも私はまだ感染していません。よかった。明日は胃腸科の予約の日。まだお腹はよくならないので、もしかすると検査になるのかなあ。それならそれも楽しみです。
 



同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 21:29│Comments(0)コドモ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。