2008年07月17日

朝からテンションが高いテレビ

 夜の8時に寝かせているから仕方がないのですが、うちのコドモたち早起きすぎ。頼むから6時半まで寝てほしいです。ま、教会は朝の6時から営業してますので大人は起きてるのですが。

 そして毎朝欠かさず見たがるテレビがNHK教育のシャキーン!という番組です。大人ばかりの家ならば平穏にニュースを見ている時間に、超ハイテンションなテレビです。まー、一回見てみて下さい。目が覚めますから。
 朝からテンションが高いテレビ

 この後は、「からだであそぼ」「日本語であそぼ」「えいごであそぼ」から、「いないいないばあ」春からお兄さんとお姉さんが変わった「おかあさんといっしょ」までのお決まりのコース。朝の家事を円滑に進めるためのNHKのサービスタイムです。

 コドモ①の赤ちゃんの時はテレビがなかったのでひたすらFMを流していましたが、コドモ③はテレビっ子で育ってしまっています。9か月ですが、好きな番組とそうでない番組があるみたいです。好きな番組はおとなしく見ていますが、好きでない番組の時はぐずります。そのうち地デジになるし、そうなってもテレビ買い換える予定ないし、大人はパソコンにワンセグチューナーつけてテレビ見ればいいし、テレビなしの生活に戻っても一向に構わないと思うのですが。




同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 08:03│Comments(3)コドモ
この記事へのコメント
からだであそぼ タイキくん随分大きくなったなー なんて思いながらいつも見てますー
Posted by つねつね at 2008年07月17日 09:33
同じですね^^
家の子どもも8時にねてましたので、5:30~6:00には起きてました^^:
健康のは良いです。朝からモリモリ食べますから・・・
大きくなっても朝抜きなんて考えられないみたいです
Posted by RE楽園RE楽園 at 2008年07月17日 10:17
つねさん
タイキはあんなに体を動かしているのに何でやせないんだろうと思う毎日です。そしてケインの日本語のたどたどしさがちょっと気になります。

RE楽園さん
ホント早寝早起きが一番です。
寝付きと寝起きがいいというのがうちの子たちの助かるところです。
私が子どものころは8時になんか寝てませんでしたが。
Posted by せさみんせさみん at 2008年07月17日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。