2013年07月12日

児童手当事件。

 みなさんの記事を読んでいると、大分も大変暑いようですが、大阪は大分+2℃くらいの気温です。暑いし、風がないし、空気がべたっとしています。温泉に入るという必殺ワザが使えないので完全に夏バテ気味。かといってエアコンガンガンにかけると、からだが冷えてしんどくなる体質。エアコンの設定温度30℃で、暖かいお茶を飲みながら頑張っております。

 ところで、我が家は3月31日にフェリーで大分を出て、4月1日に大阪に着きました。大分からの転出は3月末、大阪への転入は4月アタマ。
 そんな人は世の中にはゴマンといると思うのですが、この引越スケジュールが後に大事件を引き起こします。

 さて、四人もコドモがいる我が家。児童手当は結構な額をいただいています。でも、みなさんご存知の通り、子ども手当が増額されたとき、給料から引かれる税金の方も変わって、実はそんなに家計が潤っているわけではありません。それは児童手当に戻っても同じ。児童手当があっての家計運営をしています。

 で、6月10日に、堺市から児童手当が1ヶ月分振り込まれました。大分市は15日振込だったのですが、堺市は学校や幼稚園の引き落としが毎月10日になっているので、ベストのタイミングの振込です。親が使い込む前に、振り込まれたものが、学校に引き落とされるという仕組みです。で、6月15日。大分銀行に振り込まれているはずの3ヶ月分の児童手当、もちろん大阪では大分銀行はそこらへんにはありませんので、セブン・イレブンのCD機で105円も手数料を払って引き出そうとしたら、2ヶ月分しか振り込まれていない??計算したら分かるので、言っちゃいますが、1ヶ月分5万円が消えてしまったのです。

 大分市に問い合わせ、堺市に問いあわせ、調べてもらった結果、大分市は、4月分は堺市から支給してもらってくださいと言うし、堺市は大分市から支給してもらってくださいと言うし、もう大変でした。結局、堺市の方であれこれ手を尽くしてくれて、堺市から支給されることになり、一ヶ月遅れで無事振込確認。結局、大分市から堺市へ、送られた書類の不備が原因でした。年度末は役所もお忙しいでしょうし、わたしたちも転出の手続きがバタバタだったので仕方ないとは思いますが、本来は4月分は大分市から支給というのが正しいのだそうで、その辺りはきっちりしておいて欲しかったです。
 お役所も昔と比べれば相当対応が丁寧になっているとは思うのですが、今回の件はちょっとめんどくさかったです。金額が50,000円じゃなかったらここまで頑張らなかったかもしれません。引越すると、前住んでいた市町村から納税の証明を取り寄せることがありますが、これも定額小為替を買って返信用封筒を入れて送るみたいなとても面倒な手続きです。料金振り込んで、メールで送ってもらうとか、ダウンロードするとかできないのでしょうか。たった300円の定額小為替買うのに、100円料金取られて、しかも切手代が往復分160円。世の中のこと色々と勉強になりました。

 で、気分を変えて、走りのかぼちゃで一品。今大阪で売っている国内産かぼちゃは、宮崎か鹿児島です。もうすぐ、近県のものも出ると思います。
 電子レンジでかぼちゃを柔らかくして、適当な大きさにつぶし、塩昆布で和えたもの。
 児童手当事件。

 かぼちゃの甘みと、塩昆布の適度な塩味がからんで絶品です。今住んでいる堺市は、かの有名な「都こんぶ」の本社工場があります。昆布とか、佃煮とか、そういうものは大阪の古くからの名産品のようで、結構スーパーにもたくさん並んでいます。

 さて、今日も暑さを乗り切って頑張りますしょう。


同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 09:07│Comments(0)コドモ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。