2010年07月05日
ちゃんとプロに切ってもらう。
コドモ②と③の髪がまた伸びてきてどうしようもなくなって来ました。
コドモ②が連日「髪切に連れて行って」と言うので、ついに連れて行ってきました。もう私も切るのがめんどくさくなったので、プロにちゃんと切ってもらうことにしました。
前回mocoさんに紹介していただいた、Lovers hairの敷戸店に行ってみました。と言っても、私は店内には入らず、noririnが二人の子どもを連れて中に入りました。店内はスペースウォーズのポスターやフィギュアがあり、非日常感が満載だった模様です。
完成ー。


うわー。上手や。さすがプロ。髪の毛も減らしてくれているし、すっきりしました。コドモ③は鶯ボールのようなヘアスタイル。生まれて2年8カ月の中で史上最高にかわいくなったかも思います。鶯ボール食べたくなりました(^.^)
noririnの話では、その日はスタッフが全員男性だったそうです。女性が切るのと男性が切るのでは違うんだそうです。私はその辺はよく分かりませんが、男子が好きな女子の服や髪形と、女子が好きな女子の服や髪形は明らかに違うので、そういう違いもあるのかもしれません。ちなみに、子ども~中学生まで1,050円でした。二人で2010円。リーズナブルです。
コドモ②が連日「髪切に連れて行って」と言うので、ついに連れて行ってきました。もう私も切るのがめんどくさくなったので、プロにちゃんと切ってもらうことにしました。
前回mocoさんに紹介していただいた、Lovers hairの敷戸店に行ってみました。と言っても、私は店内には入らず、noririnが二人の子どもを連れて中に入りました。店内はスペースウォーズのポスターやフィギュアがあり、非日常感が満載だった模様です。
完成ー。


うわー。上手や。さすがプロ。髪の毛も減らしてくれているし、すっきりしました。コドモ③は鶯ボールのようなヘアスタイル。生まれて2年8カ月の中で史上最高にかわいくなったかも思います。鶯ボール食べたくなりました(^.^)
noririnの話では、その日はスタッフが全員男性だったそうです。女性が切るのと男性が切るのでは違うんだそうです。私はその辺はよく分かりませんが、男子が好きな女子の服や髪形と、女子が好きな女子の服や髪形は明らかに違うので、そういう違いもあるのかもしれません。ちなみに、子ども~中学生まで1,050円でした。二人で2010円。リーズナブルです。
Posted by せさみん at 09:30│Comments(4)
│コドモ
この記事へのコメント
行ったら私の名前出したら50円くらいは割引きいたかもなのに〜(笑)
子どもカット1000円は助かりますよね。
せさみんさんちあの辺りじゃないんですか?私はそー思ってたけど。遠かったらごめんなさい。
で、ご利用ありがとうございました('◇')ゞ
子どもカット1000円は助かりますよね。
せさみんさんちあの辺りじゃないんですか?私はそー思ってたけど。遠かったらごめんなさい。
で、ご利用ありがとうございました('◇')ゞ
Posted by moco at 2010年07月05日 11:07
可愛っ
おこちゃまふたりともすごく可愛いです
らぶりーだぁ


らぶりーだぁ

Posted by てふてふ at 2010年07月05日 12:17
か~わ~い~い~♪
そして、とても綺麗な髪質だこと!!サラッサラだわ~。
そして敷戸のラバーズ!オイラの家から徒歩5分(笑)
大分に来て最初に行った床屋がそこでした。
そっからずっと、そこの店長だった人にお願いしてます。
(独立して、花園のほか弁横に「VIVA HAIR」という店を出した後は、そこに通っております。mocoさんゴメンナサイね><)
「イヌイちゃん、今日はどうする?」
「ボス、暑いので短くお願いします!」
とやり取りした後は
店員たちとおバカトークをして、いつの間にか終わってます。
腕の良し悪しはよく分からないけれど、オイラにとっては、とても居心地の良い床屋だったりします。
・・・よし、次のブログのネタは「床屋」にしようw
そして、とても綺麗な髪質だこと!!サラッサラだわ~。
そして敷戸のラバーズ!オイラの家から徒歩5分(笑)
大分に来て最初に行った床屋がそこでした。
そっからずっと、そこの店長だった人にお願いしてます。
(独立して、花園のほか弁横に「VIVA HAIR」という店を出した後は、そこに通っております。mocoさんゴメンナサイね><)
「イヌイちゃん、今日はどうする?」
「ボス、暑いので短くお願いします!」
とやり取りした後は
店員たちとおバカトークをして、いつの間にか終わってます。
腕の良し悪しはよく分からないけれど、オイラにとっては、とても居心地の良い床屋だったりします。
・・・よし、次のブログのネタは「床屋」にしようw
Posted by イヌヒ
at 2010年07月05日 14:07

mocoさん
実はおばあちゃん家の近くでよく通るところなので、店自体は前々から知っていました。ただ、何となくカリスマ美容師がいる雰囲気だったので、子どもはNGかなぁと思っていました。今回かなり気に行ったので息子の方もお願いするかもと思っています。
てふてふさん
髪型でこれほどかわいくなるのかとびっくりしました。
と言うようなことを言ってる自分が親ばかで恥ずかしいですが。
イヌヒさん
分大近いので学生さんも多いのかなと思ってましたが。
私は自分で自分の髪形の説明ができません。なので、いつも同じところで、同じように言って同じようにしてもらうというのがいちばんありがたかったりします。引っ越しして最初にどこで髪切るかというのは結構重要だなと思います。
実はおばあちゃん家の近くでよく通るところなので、店自体は前々から知っていました。ただ、何となくカリスマ美容師がいる雰囲気だったので、子どもはNGかなぁと思っていました。今回かなり気に行ったので息子の方もお願いするかもと思っています。
てふてふさん
髪型でこれほどかわいくなるのかとびっくりしました。
と言うようなことを言ってる自分が親ばかで恥ずかしいですが。
イヌヒさん
分大近いので学生さんも多いのかなと思ってましたが。
私は自分で自分の髪形の説明ができません。なので、いつも同じところで、同じように言って同じようにしてもらうというのがいちばんありがたかったりします。引っ越しして最初にどこで髪切るかというのは結構重要だなと思います。
Posted by せさみん at 2010年07月05日 21:44