2007年10月27日
ル・ヴァン・フレでバースデー 第二弾
昨日はコドモ③が生まれてから1ヶ月健診の日。noririnとわくちんも退院後はじめて車に乗って外出しました。で、つい先日コドモ①の誕生会をしたばかりですが、実は28日はnoririnの38回目(威張って言います!!)の誕生日。ということで、出張で28日から私がいなくなるので、一足早くケーキを食べました。okaokaさんのケーキ第二弾です。全メニュー食べつくして伝説を作ろうという話ではないのですが、前回食べられなかったモンブランやブルーベリーのタルト、チョコレート系が食べたいということになり、結局色々な種類を一つづつ買いました。洋梨のタルトとアップルパイはしっかりリピートしました。
で、前回同様こんなことに。 もともとの姿はこっちです。


ブルーベリー、生だし大きいしフレッシュだし。最高でした!
さすがに38本もろうそくを立てるのはどうかと思って1本で我慢してもらいました。レジの横にあった数字ろうそくを買えばよかったかも。
こんなバースデーカップもありますが…
うちではnoririnとコドモ①が10月生まれ、この前生まれたコドモ③がギリギリ9月生まれ。
私が2月とコドモ②が1月と、誕生日が2大派閥に分かれています。
今日は子どもたちを昼寝させて大人用のチョコレートのムース(正式名称忘れました…)とアールグレイで一服しました。
と、言うわけでokaokaさんがじゃんぐるブロガーの中でわくちんを見た第一号です。
で、前回同様こんなことに。 もともとの姿はこっちです。


ブルーベリー、生だし大きいしフレッシュだし。最高でした!
さすがに38本もろうそくを立てるのはどうかと思って1本で我慢してもらいました。レジの横にあった数字ろうそくを買えばよかったかも。
こんなバースデーカップもありますが…

うちではnoririnとコドモ①が10月生まれ、この前生まれたコドモ③がギリギリ9月生まれ。
私が2月とコドモ②が1月と、誕生日が2大派閥に分かれています。
今日は子どもたちを昼寝させて大人用のチョコレートのムース(正式名称忘れました…)とアールグレイで一服しました。
と、言うわけでokaokaさんがじゃんぐるブロガーの中でわくちんを見た第一号です。