スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年06月29日

デーツ物語


 カタールからやってきた妹家族からのお土産その3、デーツ入りチョコレートです。ナッツの外側を薄いチョコレートでコーティングしてありますが、やはりデーツが入っています。フレイバーは4種類ですが全部デーツ入り。これナッツだけだったらもっと美味しいんじゃないか…なんて思いながら口に入れるとあら不思議、絶妙なトータルバランスで美味しいんのです。
 デーツは見た目が甘くて粘っこくてしつこい印象があるのですが、以外と食べるとあっさりしている不思議な食べ物です。最近発見したのは、オタフクのお好み焼きソースにデーツが使われているということ。しかもこんなにでかでかとパッケージに書かれているって。デーツが入っているからって喜んで買う人いるのでしょうか(?_?)


 ところで、このいかにもアラビアンナイト的なパッケージですが、おしゃれなアラビア語フォントが使われています。わたしの目には風が流れているようにしか見えないアラビア語にフォントのデザインをする余地があるのかと思いますが、なかなか異国情緒ただよう素敵なフォントです。もしかするとPOPなフォントもあるのかもしれません。ちなみに、イスラエルのヘブル語も日本人からすると相当なじみにくい文字ですが、やっぱりPOPなフォントがあります。アラブ系のデザイナーの方がいらっしゃったらこの辺のこと聞いてみたいです。  

Posted by せさみん at 08:46Comments(0)食べる