スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年01月29日

マメ、マメって言うもんだから。

 じゃんぐるでも話題になってるマメポワでロールケーキを買いました。コドモ②の誕生日用ではなくて、いつもお世話になっている義父母へのお土産です。義父母には一個ずつケーキを買いました。こっちは、うち用のロールケーキです。
 長い箱の中に眠る、ロールケーキ。
 

 切ってみるとこんな感じ。
 
 おから入りだそうです。食べてみるとアッサリしていて健康的な味でした。マメポワだからどこかに豆が入ってるんじゃないのかとしばし考えて納得。おからは豆からできてます。
 健康的とはいえ、一応ダイエット中なので、これの半分ぐらいの薄さに切って食べました。最近大台(何kgでしょう^_^;)を割ったので、気を緩めていたら体重の減りが鈍化しました。なので、今週は少し気を引き締めなおしています。でも、今は食べるよりも、体重が減る方が楽しいし、モチベーションが上がります。おいしいものを少しだけが、大人食いです。
  


Posted by せさみん at 20:51Comments(3)食べる

2008年01月29日

エヘン虫撃退?

 ヴィックスの名前が付いている加湿器です。最近我が家でご活躍。エヘン虫のコマーシャル、最近見ていませんが、今どきの子はエヘン虫知らないかも。
 

 加湿器は値段がピンキリです。ただ水を沸かしてその蒸気が広がる単純な構造のものは比較的安いですし、気化させてフィルターを通してどうのこうのするというものは高いです。でも、効率が一番いいのはやはり単純なものかと思います。上のヴィックスのは、アマゾンで3,500円くらいでした。ただ沸かすタイプです。子どもがいる家は、蒸気の吹き出し口が熱くなって危険だとよく言われますが、気にせず使っています。思ったほど熱くないし、一回「アチッ」ってなったら学習するでしょうし。
 ところで、このヴィックス加湿器には、ヴェポスチームというアロマ液が使えます。加湿器の上のプラスチックのくぼみにちょびっと垂らしておくと、スチームと一緒に部屋にヴィックスドロップの香りが充満します。部屋が病院っぽくなって仕事にやる気が出ます?

 昔千葉に住んでいた頃、そこの学生寮が沼を埋め立てた土地に建っていたらしく、ものすごく湿気が高く、本が湿気で腐るぐらいでした。それで、結婚祝いに除湿機をいただいて朝から晩までガンガン除湿していました。一日たつと、洗面器いっぱい分ぐらいの水がたまってました。その後引っ越しを重ね、除湿機は長らく倉庫に眠ったまま。当分は加湿器の生活が続くだろうと思います。ハウスダストを抑えるには適度な湿度がとっても効果的だそうなので。  


Posted by せさみん at 09:14Comments(3)住む