2008年01月31日
ちょこっとポテト
新製品を食べるなんてめったにないことですが、めずらしくチョコポテトをゲット。


食べてみましたが、まー、皆さんが予想される通りの味です。ただし、思ったよりポテト部分に塩味はありません。フィンガーチョコレートの細いやつ、っていうのがうちでの最終的な結論でした。一回は食べてみたらどうでしょう的な感じです。
相当空間容積率が高いパッケージで、「じゃがりこ」や「わいも」よりかなりスカスカ感があります。でも、カロリー表示を見ると…

うひゃー。一箱53gで305kcal!!ってことは100gで575kcal。
ちなみに、油脂以外の食品の中の高カロリー食品牛バラ肉でさえ100g・517kca。もちろん炒めたり揚げたりしたら飛躍的にカロリーが増えるので単純比較はできませんが、53g、305kca超えるようだと、もはやおやつの域を脱してしまうのでキケンキケン。ちなみに、カルビーポテトチップスうすしお味も100g換算すると560kcalです。これなら、スナック菓子類を一袋食べるよりも300kcalくらいのケーキを一切れ食べる方がカロリー的には安全です。
というわけで、ダイエット中の方はスナック菓子のカロリーが高いことを気にしたほうが良いです。ポテチは5枚くらい。チョコポテトは片手でつまめるくらいが限度ですね。食べてもいいけど。自制心がある人は、お菓子禁止にしたらいいですけど、それができるくらいの人はもともとやせてるという説もあります((+_+))


食べてみましたが、まー、皆さんが予想される通りの味です。ただし、思ったよりポテト部分に塩味はありません。フィンガーチョコレートの細いやつ、っていうのがうちでの最終的な結論でした。一回は食べてみたらどうでしょう的な感じです。
相当空間容積率が高いパッケージで、「じゃがりこ」や「わいも」よりかなりスカスカ感があります。でも、カロリー表示を見ると…

うひゃー。一箱53gで305kcal!!ってことは100gで575kcal。
ちなみに、油脂以外の食品の中の高カロリー食品牛バラ肉でさえ100g・517kca。もちろん炒めたり揚げたりしたら飛躍的にカロリーが増えるので単純比較はできませんが、53g、305kca超えるようだと、もはやおやつの域を脱してしまうのでキケンキケン。ちなみに、カルビーポテトチップスうすしお味も100g換算すると560kcalです。これなら、スナック菓子類を一袋食べるよりも300kcalくらいのケーキを一切れ食べる方がカロリー的には安全です。
というわけで、ダイエット中の方はスナック菓子のカロリーが高いことを気にしたほうが良いです。ポテチは5枚くらい。チョコポテトは片手でつまめるくらいが限度ですね。食べてもいいけど。自制心がある人は、お菓子禁止にしたらいいですけど、それができるくらいの人はもともとやせてるという説もあります((+_+))
2008年01月30日
日本代表。どっちも頑張った。
今日はハンドとサッカーの試合両方やってましたね。サッカーは快勝でした。まー、高原・大久保選手あたりで点取ってほしかったというのはありますが、3点も取って勝てたんだからよかったんじゃないんでしょうか。
今回気になった選手は山瀬選手と内田選手。山瀬選手はカメルーン戦のゴールを目の前で見たので、もともと印象が強い選手です。内田選手もなかなかいい動き。若いし楽しみですね。山瀬選手が何回も映るので、まじまじと顔を見たらちょっとおっさんっぽかったのがおかしかったです。でもドイツ代表のカルツも、ものすごくおっさんぽいからいいですか。これは実在の人物ではなくてキャプテン翼の話ですが。
それと久々にオシム前監督の姿を見てひと安心でした。それにしても痩せましたねー。ちょっとやせた方が健康にはいいと思うので、体重キープしてほしいです。
ハンドの方もニュースで見ましたが、いい試合だったみたいですね。大分出身の宮﨑大輔選手も活躍。僅差で負けましたが、やっぱりきちんとした判定に則って良い試合をすれば、スポーツには勝ち負け以上の感動があるなと思います。
なんとなく修造っぽいまとめ方になりました。
今回気になった選手は山瀬選手と内田選手。山瀬選手はカメルーン戦のゴールを目の前で見たので、もともと印象が強い選手です。内田選手もなかなかいい動き。若いし楽しみですね。山瀬選手が何回も映るので、まじまじと顔を見たらちょっとおっさんっぽかったのがおかしかったです。でもドイツ代表のカルツも、ものすごくおっさんぽいからいいですか。これは実在の人物ではなくてキャプテン翼の話ですが。
それと久々にオシム前監督の姿を見てひと安心でした。それにしても痩せましたねー。ちょっとやせた方が健康にはいいと思うので、体重キープしてほしいです。
ハンドの方もニュースで見ましたが、いい試合だったみたいですね。大分出身の宮﨑大輔選手も活躍。僅差で負けましたが、やっぱりきちんとした判定に則って良い試合をすれば、スポーツには勝ち負け以上の感動があるなと思います。
なんとなく修造っぽいまとめ方になりました。
2008年01月29日
マメ、マメって言うもんだから。
じゃんぐるでも話題になってるマメポワでロールケーキを買いました。コドモ②の誕生日用ではなくて、いつもお世話になっている義父母へのお土産です。義父母には一個ずつケーキを買いました。こっちは、うち用のロールケーキです。
長い箱の中に眠る、ロールケーキ。

切ってみるとこんな感じ。

おから入りだそうです。食べてみるとアッサリしていて健康的な味でした。マメポワだからどこかに豆が入ってるんじゃないのかとしばし考えて納得。おからは豆からできてます。
健康的とはいえ、一応ダイエット中なので、これの半分ぐらいの薄さに切って食べました。最近大台(何kgでしょう^_^;)を割ったので、気を緩めていたら体重の減りが鈍化しました。なので、今週は少し気を引き締めなおしています。でも、今は食べるよりも、体重が減る方が楽しいし、モチベーションが上がります。おいしいものを少しだけが、大人食いです。
長い箱の中に眠る、ロールケーキ。

切ってみるとこんな感じ。

おから入りだそうです。食べてみるとアッサリしていて健康的な味でした。マメポワだからどこかに豆が入ってるんじゃないのかとしばし考えて納得。おからは豆からできてます。
健康的とはいえ、一応ダイエット中なので、これの半分ぐらいの薄さに切って食べました。最近大台(何kgでしょう^_^;)を割ったので、気を緩めていたら体重の減りが鈍化しました。なので、今週は少し気を引き締めなおしています。でも、今は食べるよりも、体重が減る方が楽しいし、モチベーションが上がります。おいしいものを少しだけが、大人食いです。
2008年01月29日
エヘン虫撃退?
ヴィックスの名前が付いている加湿器です。最近我が家でご活躍。エヘン虫のコマーシャル、最近見ていませんが、今どきの子はエヘン虫知らないかも。

加湿器は値段がピンキリです。ただ水を沸かしてその蒸気が広がる単純な構造のものは比較的安いですし、気化させてフィルターを通してどうのこうのするというものは高いです。でも、効率が一番いいのはやはり単純なものかと思います。上のヴィックスのは、アマゾンで3,500円くらいでした。ただ沸かすタイプです。子どもがいる家は、蒸気の吹き出し口が熱くなって危険だとよく言われますが、気にせず使っています。思ったほど熱くないし、一回「アチッ」ってなったら学習するでしょうし。
ところで、このヴィックス加湿器には、ヴェポスチームというアロマ液が使えます。加湿器の上のプラスチックのくぼみにちょびっと垂らしておくと、スチームと一緒に部屋にヴィックスドロップの香りが充満します。部屋が病院っぽくなって仕事にやる気が出ます?
昔千葉に住んでいた頃、そこの学生寮が沼を埋め立てた土地に建っていたらしく、ものすごく湿気が高く、本が湿気で腐るぐらいでした。それで、結婚祝いに除湿機をいただいて朝から晩までガンガン除湿していました。一日たつと、洗面器いっぱい分ぐらいの水がたまってました。その後引っ越しを重ね、除湿機は長らく倉庫に眠ったまま。当分は加湿器の生活が続くだろうと思います。ハウスダストを抑えるには適度な湿度がとっても効果的だそうなので。

加湿器は値段がピンキリです。ただ水を沸かしてその蒸気が広がる単純な構造のものは比較的安いですし、気化させてフィルターを通してどうのこうのするというものは高いです。でも、効率が一番いいのはやはり単純なものかと思います。上のヴィックスのは、アマゾンで3,500円くらいでした。ただ沸かすタイプです。子どもがいる家は、蒸気の吹き出し口が熱くなって危険だとよく言われますが、気にせず使っています。思ったほど熱くないし、一回「アチッ」ってなったら学習するでしょうし。
ところで、このヴィックス加湿器には、ヴェポスチームというアロマ液が使えます。加湿器の上のプラスチックのくぼみにちょびっと垂らしておくと、スチームと一緒に部屋にヴィックスドロップの香りが充満します。部屋が病院っぽくなって仕事にやる気が出ます?
昔千葉に住んでいた頃、そこの学生寮が沼を埋め立てた土地に建っていたらしく、ものすごく湿気が高く、本が湿気で腐るぐらいでした。それで、結婚祝いに除湿機をいただいて朝から晩までガンガン除湿していました。一日たつと、洗面器いっぱい分ぐらいの水がたまってました。その後引っ越しを重ね、除湿機は長らく倉庫に眠ったまま。当分は加湿器の生活が続くだろうと思います。ハウスダストを抑えるには適度な湿度がとっても効果的だそうなので。
2008年01月28日
わたしのワンピース
コドモ②が3歳になりました。誕生日は先週1・23だったのですが、忙しくてお祝いは昨日の夜になりました。おばあちゃんからのお祝いで、またまた絵本をごっそり買いました。その中で目玉は「わたしのワンピース」です。昔から、女の子が生まれたら3歳の誕生日に買うと決めていた絵本です。

うさぎが白いきれで作ったワンピースが、野原や鳥や夕焼けや星に染まってゆくというとても美しい本です。この本の素敵だなと思うところは、にしまきかやこさんの絵です。大人が美しく仕上げたというよりも、子どもが一生懸命描きこんだみたいな絵で、心にしみます。もちろん、コドモにも大好評。昨日の夜読み聞かせてやったらコドモ②も大喜びで、今朝も朝から自分で絵本を開いて見かえしていました。
で、この本のもうひとつ素晴らしいところは、本を読んだ後にいろいろと広げやすいということです。保育士をしていらっしゃる方ならこの本を使ってたくさんのアイデアが浮かぶと思います。例えば、年長くらいの子たちなら、自分で模様を描きこんだ白い紙をハサミで切らせて、それを色画用紙の上に乗せてワンピースを作るとかできますし、小さい子たちなら、用意しておいた白いワンピースに、シールやスタンプで模様をはる遊びも思いつきます。あるいは、白いポリ袋で頭と手のところを切って、顔と手を出してワンピースを作って、あらかじめ作っておいた、花や鳥や星を子どもたちどうしではりつけ合って飾るとか、蛍光塗料で描いた星を張りつけ合って暗幕を張った保育室にブラックライトで光らせるとか…夢が広がります。多分今私が思いついたようなことは全国の保育園、幼稚園でやってるんだろうなーと思います。
ところで、コドモ②の誕生日に合わせてこぐま社からご丁寧にバースデーカードが届きました。

実は、これで誕生日が迫っていたことを思い出しました。ちょっと最近忙しくて忘れそうになってました。このカードが届くと、なんだかこぐま社の絵本を買おうかなーって気分になります。結局今回こぐまちゃんも3冊買いました。
それにしても、こぐま社の本はどれも素敵ですが、福音館の本よりも若干値段が高め…こぐまちゃんシリーズも600円ぐらいで売ってもらえると、一気に全巻揃えられるのですが。

うさぎが白いきれで作ったワンピースが、野原や鳥や夕焼けや星に染まってゆくというとても美しい本です。この本の素敵だなと思うところは、にしまきかやこさんの絵です。大人が美しく仕上げたというよりも、子どもが一生懸命描きこんだみたいな絵で、心にしみます。もちろん、コドモにも大好評。昨日の夜読み聞かせてやったらコドモ②も大喜びで、今朝も朝から自分で絵本を開いて見かえしていました。
で、この本のもうひとつ素晴らしいところは、本を読んだ後にいろいろと広げやすいということです。保育士をしていらっしゃる方ならこの本を使ってたくさんのアイデアが浮かぶと思います。例えば、年長くらいの子たちなら、自分で模様を描きこんだ白い紙をハサミで切らせて、それを色画用紙の上に乗せてワンピースを作るとかできますし、小さい子たちなら、用意しておいた白いワンピースに、シールやスタンプで模様をはる遊びも思いつきます。あるいは、白いポリ袋で頭と手のところを切って、顔と手を出してワンピースを作って、あらかじめ作っておいた、花や鳥や星を子どもたちどうしではりつけ合って飾るとか、蛍光塗料で描いた星を張りつけ合って暗幕を張った保育室にブラックライトで光らせるとか…夢が広がります。多分今私が思いついたようなことは全国の保育園、幼稚園でやってるんだろうなーと思います。
ところで、コドモ②の誕生日に合わせてこぐま社からご丁寧にバースデーカードが届きました。

実は、これで誕生日が迫っていたことを思い出しました。ちょっと最近忙しくて忘れそうになってました。このカードが届くと、なんだかこぐま社の絵本を買おうかなーって気分になります。結局今回こぐまちゃんも3冊買いました。
それにしても、こぐま社の本はどれも素敵ですが、福音館の本よりも若干値段が高め…こぐまちゃんシリーズも600円ぐらいで売ってもらえると、一気に全巻揃えられるのですが。
2008年01月26日
パックマン
夜中にパンの焼ける香り。
お皿の上にはパックマン。

noririn、味見にしては量が多すぎ。それ、ピザのせるお皿でしょうに。
子どもが寝てからパンを焼いて、次の朝食べるというパターンが結構あります。これは、なんとかクリームパンだそうです。名前は忘れました。要は、カスタードクリームがまんなかに入っている大きなクリームパンです。夜の10時半って、パンの焼きあがる時間帯としては非常によくない時間帯です。今食べる味と、明日の朝とじゃ味が変わるから味見しないわけにいかないでしょう。もちろん、ダイエット中ですので、ほんの2センチ幅ほど味見しまして、あとは次の日の朝食に食べました。カスタードクリームはカロリーたっぷりですが、クリームのない端っこのかたいところが実は結構おいしいパンでした。
ところで、カスタードクリームってものすごく違いが出やすいものだと思います。卵黄と砂糖と小麦粉と牛乳が基本なのだと思いますが、素材の味にも左右されやすいし、出来上がりの硬さや香りもお店によって、作る人によって全然違うように感じます。私の中では、大きく牛乳味と大人味に分類されています。牛乳味のカスタードと言えば、昔牧師になるために勉強していた学校の食堂で出てきた、手作りのカスタードクリームです。パンにつけて食べるのが懐かしく美味しかったです。
そして、大人味というのはアルコールの香りがする味です。関西に住んでいた時、大阪の京橋にコカルドというケーキ屋さんがありました。ここのシュークリームのカスタードがものすごいいい香りで一回食べてとりこになりました。涙が出るほど美味しいシュークリームです。ただ、京橋という微妙な場所にあるので関西に出ることがあっても行きそびれます。京橋にここ以外で用事ないし(-_-;)
ちなみに私はどっちの味も好きです。牛乳味のシュークリームと濃い目のコーヒーはベストマッチ。大人味のシュークリームとクラシックなアールグレイの組み合わせも最高。改めて、カスタードクリームが好きなのだと自覚しました。ダイエットは続けますが、カスタードクリームはやめません。
お皿の上にはパックマン。

noririn、味見にしては量が多すぎ。それ、ピザのせるお皿でしょうに。
子どもが寝てからパンを焼いて、次の朝食べるというパターンが結構あります。これは、なんとかクリームパンだそうです。名前は忘れました。要は、カスタードクリームがまんなかに入っている大きなクリームパンです。夜の10時半って、パンの焼きあがる時間帯としては非常によくない時間帯です。今食べる味と、明日の朝とじゃ味が変わるから味見しないわけにいかないでしょう。もちろん、ダイエット中ですので、ほんの2センチ幅ほど味見しまして、あとは次の日の朝食に食べました。カスタードクリームはカロリーたっぷりですが、クリームのない端っこのかたいところが実は結構おいしいパンでした。
ところで、カスタードクリームってものすごく違いが出やすいものだと思います。卵黄と砂糖と小麦粉と牛乳が基本なのだと思いますが、素材の味にも左右されやすいし、出来上がりの硬さや香りもお店によって、作る人によって全然違うように感じます。私の中では、大きく牛乳味と大人味に分類されています。牛乳味のカスタードと言えば、昔牧師になるために勉強していた学校の食堂で出てきた、手作りのカスタードクリームです。パンにつけて食べるのが懐かしく美味しかったです。
そして、大人味というのはアルコールの香りがする味です。関西に住んでいた時、大阪の京橋にコカルドというケーキ屋さんがありました。ここのシュークリームのカスタードがものすごいいい香りで一回食べてとりこになりました。涙が出るほど美味しいシュークリームです。ただ、京橋という微妙な場所にあるので関西に出ることがあっても行きそびれます。京橋にここ以外で用事ないし(-_-;)
ちなみに私はどっちの味も好きです。牛乳味のシュークリームと濃い目のコーヒーはベストマッチ。大人味のシュークリームとクラシックなアールグレイの組み合わせも最高。改めて、カスタードクリームが好きなのだと自覚しました。ダイエットは続けますが、カスタードクリームはやめません。
2008年01月24日
花粉情報
今日は耳鼻科の日でした。蓄膿は順調に回復。アレルギー対策の薬だけ、細々と飲み続けることになりました。昨年までの苦しみが嘘のよう。いい病院に出会えることはとっても大切だと思う今日この頃です。
私のアレルギーはハウスダストですが、一応検査では杉花粉も出てます。でも、毎年ハウスダストがひどすぎて、杉花粉のアレルギーだという実感が全くありません。が、今年はハウスダストが抑えられているので花粉が出るかも。
で今日耳鼻科で聞いた最新花粉情報です。
①今年は大分は飛散量は少ないです。
②花粉が飛び始めるのは2月の第一週目からです。
③ただし、今の寒波が終わって暖かくなったら1月の終わりから飛ぶかもしれません。
ということで、その気がある方は早めにマスク、薬で防御されることをお勧めします。
ところで、先日TUTAYAでこんなものを発見。

Paul Simon SongbookのCDです。
ポールサイモンのファンでもない方には全く興味がわかないでしょうが、これはかつては超レアアイテムでした。アナログLP盤が1965年に発売されてすぐに廃盤になったという伝説の一枚です。Sound of SilenceやI am a Rockといったおなじみの曲もポールサイモン一人の弾き語りで歌われています。ボブ・ディラン風の荒っぽいギターもあったりして、何とも言えないいい味出している名盤です。昔これのLPを持っていた友人、(本当は友人というほど親しくはなかったのですが)に頼み込んで、カセットテープに落としてもらい、後生大事に保存して聞いていたのに、2004年にCD化されていたみたいです。
最近は昔の音源が結構CD化されていて嬉しいです。ラヴィン・スプーンフルとかサークルとか、60年代後半のちょっとマイナーなロック・ポップス関係も簡単に手に入ります。ネットで検索すればすぐに見つかりますし、アマゾンで普通に買えますし。音楽は本来無形のものだから、ダウンロード販売も悪くはないと思います。探し物がすぐに見つかるなんて便利な世の中です。
でも、やっぱりアナログ盤からCDへの移行を経験したオジサン世代の私にとっては、手間をかけて探すということに対するノスタルジーもあります。高校生の頃、古いビルの2階という典型的な場所に、行きつけの中古レコード屋さんがありました。ワムとかカルチャークラブとか、マイケルジャクソンとか、マドンナとかが全盛期の頃、高校の文化祭と言えばボウイとレベッカしか選択肢がなかったあの頃、そんなものには見向きもせず、60年代後半のアフタービートルズの音楽ばかりを探して聴いていました。ザ・バンドが好きな店長がお勧め盤を教えてくれたり、秘蔵のLPを店で聞かせてくれたりして面白かったです。
ま、家族もいて、中古屋に入り浸る暇もない今となっては、アマゾンで簡単に手に入る方がありがたいわけですが。
私のアレルギーはハウスダストですが、一応検査では杉花粉も出てます。でも、毎年ハウスダストがひどすぎて、杉花粉のアレルギーだという実感が全くありません。が、今年はハウスダストが抑えられているので花粉が出るかも。
で今日耳鼻科で聞いた最新花粉情報です。
①今年は大分は飛散量は少ないです。
②花粉が飛び始めるのは2月の第一週目からです。
③ただし、今の寒波が終わって暖かくなったら1月の終わりから飛ぶかもしれません。
ということで、その気がある方は早めにマスク、薬で防御されることをお勧めします。
ところで、先日TUTAYAでこんなものを発見。

Paul Simon SongbookのCDです。
ポールサイモンのファンでもない方には全く興味がわかないでしょうが、これはかつては超レアアイテムでした。アナログLP盤が1965年に発売されてすぐに廃盤になったという伝説の一枚です。Sound of SilenceやI am a Rockといったおなじみの曲もポールサイモン一人の弾き語りで歌われています。ボブ・ディラン風の荒っぽいギターもあったりして、何とも言えないいい味出している名盤です。昔これのLPを持っていた友人、(本当は友人というほど親しくはなかったのですが)に頼み込んで、カセットテープに落としてもらい、後生大事に保存して聞いていたのに、2004年にCD化されていたみたいです。
最近は昔の音源が結構CD化されていて嬉しいです。ラヴィン・スプーンフルとかサークルとか、60年代後半のちょっとマイナーなロック・ポップス関係も簡単に手に入ります。ネットで検索すればすぐに見つかりますし、アマゾンで普通に買えますし。音楽は本来無形のものだから、ダウンロード販売も悪くはないと思います。探し物がすぐに見つかるなんて便利な世の中です。
でも、やっぱりアナログ盤からCDへの移行を経験したオジサン世代の私にとっては、手間をかけて探すということに対するノスタルジーもあります。高校生の頃、古いビルの2階という典型的な場所に、行きつけの中古レコード屋さんがありました。ワムとかカルチャークラブとか、マイケルジャクソンとか、マドンナとかが全盛期の頃、高校の文化祭と言えばボウイとレベッカしか選択肢がなかったあの頃、そんなものには見向きもせず、60年代後半のアフタービートルズの音楽ばかりを探して聴いていました。ザ・バンドが好きな店長がお勧め盤を教えてくれたり、秘蔵のLPを店で聞かせてくれたりして面白かったです。
ま、家族もいて、中古屋に入り浸る暇もない今となっては、アマゾンで簡単に手に入る方がありがたいわけですが。
タグ :ポールサイモン
2008年01月23日
トリニータ、楽しみな補強。
トリニータは主力選手が次々と流出して涙が出そうでしたが、次々と契約更改と補強が発表されてほっとしてます。特に家長選手は個人的に好きな選手だったのでものすごく嬉しいです。オリンピック代表でのプレー見て、絶対今後の日本代表に必要な存在だと思ってました。ウエズレィ選手も来ることが決まり、攻撃陣の充実にシーズンが始まるのに楽しみです。去年は始まる前からどうなることやらって感じだったので。もちろん取ってくるだけではなくて、育成に定評のあるトリニータ。小手川選手をはじめ自前の選手が育って契約したところも地方クラブの鏡だと思います。
ところで、キャプテン翼の方もオリンピック予選を戦っていますが、国内組の所属チームにトリニータがあってもいいのではないかと思っています。せめて次藤洋をアビスパからトリニータにレンタル移籍させて欲しいです。それか、ユースからたたき上げの無名選手が彗星の如く現れる設定でもいいですけど。ついでに、九石ドームも試合で使ってもらったら嬉しいです。大分が活性化され、トリニータがメジャーになるためにはキャプテン翼に訴えるのが近道ではないかと妄想する今日この頃。何せ、日本のサッカー界で最も影響のあるのはキャプテン翼じゃないかと思うので。
ところで、キャプテン翼の方もオリンピック予選を戦っていますが、国内組の所属チームにトリニータがあってもいいのではないかと思っています。せめて次藤洋をアビスパからトリニータにレンタル移籍させて欲しいです。それか、ユースからたたき上げの無名選手が彗星の如く現れる設定でもいいですけど。ついでに、九石ドームも試合で使ってもらったら嬉しいです。大分が活性化され、トリニータがメジャーになるためにはキャプテン翼に訴えるのが近道ではないかと妄想する今日この頃。何せ、日本のサッカー界で最も影響のあるのはキャプテン翼じゃないかと思うので。
2008年01月22日
冬の風物詩
夜な夜な生地をこねるnoririn。

これはもしや、
冬にしか焼けないという、
伝説の…
無駄に改行。。。。
クロワッサン!!

バターがとけるとダメなんだそうで、寒い時しか作れません。プロのパン屋さんは寒い部屋で作るんだとか。
どっちにしても、リュスティックや、バゲットみたいに気軽には作れません。材料費もかかるし、カロリーも高いし(1個170kcal弱もあります)手間もかかるので、ひと冬に一回って感じです。
撮影用にコドモのを1個拝借。実際は1個で我慢です。

ところで、売ってるクロワッサンはだいたいが塗り卵して焼いてあるので、表面がテカテカに輝いています。見栄えが良くて美しいですが、個人的には塗り卵しない方がより粉とバターの香りが感じられて好きです。なので、うちでは塗り卵なしで焼いてもらいます。一口食べれば、この素朴な風貌からは想像できない豊潤な香りが口いっぱいに広がります。身内ながら、絶賛してしまうこのクロワッサン。noririnは早く自分のブログに復帰してパンと子育てについて記録するように。
今年の分はたぶんこれで終わり。バターが値上がりしてるので、油脂の少ないパンで行ってます。なので、また来年。君に会えるのを楽しみにしてるよ、クロワッサン。

これはもしや、
冬にしか焼けないという、
伝説の…
無駄に改行。。。。
クロワッサン!!

バターがとけるとダメなんだそうで、寒い時しか作れません。プロのパン屋さんは寒い部屋で作るんだとか。
どっちにしても、リュスティックや、バゲットみたいに気軽には作れません。材料費もかかるし、カロリーも高いし(1個170kcal弱もあります)手間もかかるので、ひと冬に一回って感じです。
撮影用にコドモのを1個拝借。実際は1個で我慢です。

ところで、売ってるクロワッサンはだいたいが塗り卵して焼いてあるので、表面がテカテカに輝いています。見栄えが良くて美しいですが、個人的には塗り卵しない方がより粉とバターの香りが感じられて好きです。なので、うちでは塗り卵なしで焼いてもらいます。一口食べれば、この素朴な風貌からは想像できない豊潤な香りが口いっぱいに広がります。身内ながら、絶賛してしまうこのクロワッサン。noririnは早く自分のブログに復帰してパンと子育てについて記録するように。
今年の分はたぶんこれで終わり。バターが値上がりしてるので、油脂の少ないパンで行ってます。なので、また来年。君に会えるのを楽しみにしてるよ、クロワッサン。
2008年01月21日
このジョイフルはどこでしょう?
月曜日は一応の休日なので買い物に出発。ニトリでお風呂のフタを買い、サンリブわさだできつき茶を買いました。サンリブわさだにきつき茶のコーナーがあって安く買えるのです。noririnはきつき茶で育ったので、京都や静岡のお茶は苦味が強いと言います。確かにそうかもしれません、九州のお茶は全般的に甘いと思います。そして、だし汁のような味がするように感じます。
ところで、ニトリは実は11:00開店。それに合わせて家を出たので外で食べて帰ることにしました。予算の都合で、ジョイフルに即決。チーハン(チーズハンバーグ)を頼むnoririnを横目にカロリー表示とにらめっこです。ライス抜きで700、800kcalってどんだけーと心の中で叫びながら、もうジョイフル雑炊しかないかと思った瞬間、609kcalのオムライスを発見したので、それで手を打ちました。チーハンを食べるnoririn。ライス付けて1000kcal超えてる食事を平らげる人。

の後ろに、なぜかアヒルが。

このアヒル、コードがつながっているところを見ると夜になったら光のかも。超キュート。持って帰りたいところですが、置き場所もないので夜光ってるかどうか確かめに行ってみたいと思います。
さて、ところでこのアヒルのあるジョイフルはどこのジョイフルでしょう。ってクイズ出せるのがジョイフル王国、大分ですね。
見事当選した方にはドリンク券差し上げましょうか?え、行くたびに増えるからいらないって。そうですよね。行くたびに増えるドリンク券。あれも謎。
ところで、ニトリは実は11:00開店。それに合わせて家を出たので外で食べて帰ることにしました。予算の都合で、ジョイフルに即決。チーハン(チーズハンバーグ)を頼むnoririnを横目にカロリー表示とにらめっこです。ライス抜きで700、800kcalってどんだけーと心の中で叫びながら、もうジョイフル雑炊しかないかと思った瞬間、609kcalのオムライスを発見したので、それで手を打ちました。チーハンを食べるnoririn。ライス付けて1000kcal超えてる食事を平らげる人。

の後ろに、なぜかアヒルが。

このアヒル、コードがつながっているところを見ると夜になったら光のかも。超キュート。持って帰りたいところですが、置き場所もないので夜光ってるかどうか確かめに行ってみたいと思います。
さて、ところでこのアヒルのあるジョイフルはどこのジョイフルでしょう。ってクイズ出せるのがジョイフル王国、大分ですね。
見事当選した方にはドリンク券差し上げましょうか?え、行くたびに増えるからいらないって。そうですよね。行くたびに増えるドリンク券。あれも謎。
2008年01月19日
きのこカレーパン
カレーも3日目になったので、カレーパンにして食べました。
が、カロリーのことを考えて1個30gという小さめのカレーパンを作ろうとしたのが間違い。

見事爆発、しめじが飛び出しました。念のため、成功例を。今回は3分の1位失敗してました。

揚げてる段階で、割れかかっているのが分かります。割れるのを恐れると揚げが甘くなるのでガマン。

この不揃い感も家で作ったパンならでは。

生地がくっついてなくて中身が出てくるというのはカレーパンを作る時の典型的な失敗パターンです。実は、パン生地は脂分がつくとくっつかなくなるという厄介な性質があるみたいで、カレーを包むときに、間違って多めに入れたりすると、接合部がくっつかなくなって修正がきかなくなります。そのためには、のりしろを作って生地を二重にするのですが、その部分がどうしても分厚くなります。中身が多くて皮の薄いカレーパンを作るのはとっても難しいのです。やっぱり生地は大きい方が包みやすいですね。
で、なんだかんだ言いながら、小さめに仕上げて1個当たり130kcal弱に抑えました。それなのに結局たくさん食べて昼ごはんなのに700kcalオーバー。こんなことになるなら、苦労して小さいのを作らないで、大きいのを作って1個にしておけばよかったです。そんなわけで夜はイワシの煮付けにして、一日1500kcalをなんとかクリア。カレーパンの誘惑はなかなか強力でした。
が、カロリーのことを考えて1個30gという小さめのカレーパンを作ろうとしたのが間違い。

見事爆発、しめじが飛び出しました。念のため、成功例を。今回は3分の1位失敗してました。

揚げてる段階で、割れかかっているのが分かります。割れるのを恐れると揚げが甘くなるのでガマン。

この不揃い感も家で作ったパンならでは。

生地がくっついてなくて中身が出てくるというのはカレーパンを作る時の典型的な失敗パターンです。実は、パン生地は脂分がつくとくっつかなくなるという厄介な性質があるみたいで、カレーを包むときに、間違って多めに入れたりすると、接合部がくっつかなくなって修正がきかなくなります。そのためには、のりしろを作って生地を二重にするのですが、その部分がどうしても分厚くなります。中身が多くて皮の薄いカレーパンを作るのはとっても難しいのです。やっぱり生地は大きい方が包みやすいですね。
で、なんだかんだ言いながら、小さめに仕上げて1個当たり130kcal弱に抑えました。それなのに結局たくさん食べて昼ごはんなのに700kcalオーバー。こんなことになるなら、苦労して小さいのを作らないで、大きいのを作って1個にしておけばよかったです。そんなわけで夜はイワシの煮付けにして、一日1500kcalをなんとかクリア。カレーパンの誘惑はなかなか強力でした。
2008年01月18日
ルピシアのトランプ
ルピシアで内祝い用のお茶を買って送りました。そしたら、カタログどっさりと一緒に、トランプが来ました。これが超面白いです。
ジョーカーは普通のルピシア柄。
クリスマスっぽいA。
なんだか配列がヘン。
胸に七つの傷を持つ男?
スキ?キライ?
絵札はこの調子で、お茶を運んでます。
トランプの粗品プレゼントって書いてあったっけ?新年特別プレゼントやろか?といろいろ考えても思い出さないので、ま、いいです。でも、これだったらお金出して買ってもいいですよ。見てるだけで楽しくなりますもん。
コドモたちにはまだ難しいので今年は使う機会はないでしょう。夫婦でスピード対決をするとトランプが傷むのでだめです。七並べができたらさぞかし美しいだろうな~と思います。っていうか、トランプして遊ぶ暇ないです(+o+)
試飲用のお茶も来たので、なんだか微妙に得した気分です。今からおいしいお茶飲んで、今晩も仕事頑張ります。






トランプの粗品プレゼントって書いてあったっけ?新年特別プレゼントやろか?といろいろ考えても思い出さないので、ま、いいです。でも、これだったらお金出して買ってもいいですよ。見てるだけで楽しくなりますもん。
コドモたちにはまだ難しいので今年は使う機会はないでしょう。夫婦でスピード対決をするとトランプが傷むのでだめです。七並べができたらさぞかし美しいだろうな~と思います。っていうか、トランプして遊ぶ暇ないです(+o+)
試飲用のお茶も来たので、なんだか微妙に得した気分です。今からおいしいお茶飲んで、今晩も仕事頑張ります。
2008年01月17日
あごのライン
今日耳鼻科に行くと蓄膿が軽快気味。良かったです。
診察していた耳鼻科の先生に「痩せました?あごのラインが変わりましたね。」と言われました。ダイエットしていることを知らない人からやせたと言われたのは初めてです。鼻に金属の管突っ込まれたまま「はぃ、ちょっと食事に気をつけてみたらやせました」みたいな説明をしました。それにしてもあごのラインって、歯学部も卒業して歯科医でもある先生ならではの目の付けどころだと思います。
うちのコドモたちは、虫歯予防のフッ素を塗ってもらった時、「あごが細いので硬い物を食べさせてあごを鍛えて下さいね」と歯医者さんに言われました。現代っ子の特徴なのか、言われてみると、確かにあごのラインが細いです。でも、硬いものは食べさせてます。と言うか、うちの食事には子ども用という概念がありません。何でも大きいまま、ちなみに辛さも辛いままです。パンもハード系だし。かくなる上は伝統にのっとってするめを食べさせますか。
診察していた耳鼻科の先生に「痩せました?あごのラインが変わりましたね。」と言われました。ダイエットしていることを知らない人からやせたと言われたのは初めてです。鼻に金属の管突っ込まれたまま「はぃ、ちょっと食事に気をつけてみたらやせました」みたいな説明をしました。それにしてもあごのラインって、歯学部も卒業して歯科医でもある先生ならではの目の付けどころだと思います。
うちのコドモたちは、虫歯予防のフッ素を塗ってもらった時、「あごが細いので硬い物を食べさせてあごを鍛えて下さいね」と歯医者さんに言われました。現代っ子の特徴なのか、言われてみると、確かにあごのラインが細いです。でも、硬いものは食べさせてます。と言うか、うちの食事には子ども用という概念がありません。何でも大きいまま、ちなみに辛さも辛いままです。パンもハード系だし。かくなる上は伝統にのっとってするめを食べさせますか。
タグ :耳鼻科
2008年01月16日
遅ればせながら
じゃんぐるの中にも何回か登場している炎のプリン。ジャスコ高城店で発見。noririnの突き刺さるような視線を感じて購入。ま、最近ちょっと忙しかったのでご褒美です。
ご存じかとは思いますが。カラメルとチョコです。



ダイエット中ですが、構わず食べました。ここで我慢するとダイエットが続かないので、食べるべしです。ただし、1個は多すぎ。3分の1位です。でもどっちも食べました。個人的にはチョコの方が好きです。
トロトロというのが売りなので、販売していたお店の人が
「ホントにトロトロなので、なるべく水平にお持ち帰り下さい」と念を押すように言っていたのが面白かったです。
で、言われたとおり、トロトロで美味しかったです。今までにないプリンです。
が、ちょっと待てよ。これはプリンなのか?と思いましたがウイキペディアによればプリンってこういうものだそうで、ものすごく幅があるものだと認識しました。確かに、日本でプリンって言えばカスタードプディングっていうのを想像しますね。と言うわけで炎のプリンはやっぱりプリンですね。
ご存じかとは思いますが。カラメルとチョコです。



ダイエット中ですが、構わず食べました。ここで我慢するとダイエットが続かないので、食べるべしです。ただし、1個は多すぎ。3分の1位です。でもどっちも食べました。個人的にはチョコの方が好きです。
トロトロというのが売りなので、販売していたお店の人が
「ホントにトロトロなので、なるべく水平にお持ち帰り下さい」と念を押すように言っていたのが面白かったです。
で、言われたとおり、トロトロで美味しかったです。今までにないプリンです。
が、ちょっと待てよ。これはプリンなのか?と思いましたがウイキペディアによればプリンってこういうものだそうで、ものすごく幅があるものだと認識しました。確かに、日本でプリンって言えばカスタードプディングっていうのを想像しますね。と言うわけで炎のプリンはやっぱりプリンですね。
タグ :炎のプリン
2008年01月15日
この魚は何?
城島に行ってました。と言っても城島に行く時はだいたい仕事なので、城島と聞くとちょっとブルーに。変な刷り込みです。
で、帰ってみるとこいつがおりました。

どうやら蒲江に行っていた義父母が、なぜか佐伯の新鮮市場でこれを買っておすそ分けしてくれた模様。
「イラ取って煮つけたらいいって~」とnoririn。なんていう魚?と聞くと案の定「忘れた」ものすごく気になるので、義母に電話して聞いてもらったら「タカイオ」という名前だと判明しました。正式な名前は、メジナというみたいです。でも、グレという名前の方がかすかに記憶にあります。魚の名前は場所によっていろいろですねー。
で、言われたとおり煮つけにしました。結構大きかったので、ブツっと切って煮ました。

うーー。超おいしいです。柔らかい白身で、骨離れもよく食べやすいです。今度食べることがあったら刺身にしようと思いました。
ところで「イラを取る」というのが「うろこを引く」という意味だというのは初めて知りました。大分弁?蒲江弁?
で、帰ってみるとこいつがおりました。

どうやら蒲江に行っていた義父母が、なぜか佐伯の新鮮市場でこれを買っておすそ分けしてくれた模様。
「イラ取って煮つけたらいいって~」とnoririn。なんていう魚?と聞くと案の定「忘れた」ものすごく気になるので、義母に電話して聞いてもらったら「タカイオ」という名前だと判明しました。正式な名前は、メジナというみたいです。でも、グレという名前の方がかすかに記憶にあります。魚の名前は場所によっていろいろですねー。
で、言われたとおり煮つけにしました。結構大きかったので、ブツっと切って煮ました。

うーー。超おいしいです。柔らかい白身で、骨離れもよく食べやすいです。今度食べることがあったら刺身にしようと思いました。
ところで「イラを取る」というのが「うろこを引く」という意味だというのは初めて知りました。大分弁?蒲江弁?
2008年01月14日
成人式
今日は成人の日ですか。忘れてました。午後から出張で城島へ行くので思いっきり仕事モードでした。私が成人の日を迎えた16年前、大学生で大阪に住んでました。実家のある岡山で式があるので、一応帰る予定にしていたのですが、13日に父方の祖母が亡くなって、葬儀になりました。で、成人式には出ずじまいでした。残念と言えば残念ですが、これも人生だなと。あの時成人式に出ていたら、違う出会いがあって違う人生を歩んでいたかもしれないし、出なかったから今の人生なのだとも思います。
ところで、うちのコドモたちは成人式はまだまだ十何年も先なので何も考えていませんが、おばあちゃん(義母)などはコドモ②に振袖を着せたいと思っているみたいです。着物はまだ早いですが、「衣装」的な服をプレゼントしてくれます。

…本人は喜んでますけどねー。汚れたら困るし、食べさせたり遊ばせたりするのが大変。まさに衣装、コスプレです。義母が元気だったらどんな振袖を着せてくれるのか。
ところで、うちのコドモたちは成人式はまだまだ十何年も先なので何も考えていませんが、おばあちゃん(義母)などはコドモ②に振袖を着せたいと思っているみたいです。着物はまだ早いですが、「衣装」的な服をプレゼントしてくれます。

…本人は喜んでますけどねー。汚れたら困るし、食べさせたり遊ばせたりするのが大変。まさに衣装、コスプレです。義母が元気だったらどんな振袖を着せてくれるのか。
2008年01月12日
5kg記念日
昨日の夜体重を測ったら、ついにカロリー計算開始から5kg減少!始めたのが去年の12月7日なので約1か月です。年末年始で御馳走を食べた日もありましたが、体重キープできたのが勝因かも。
実は、昨日の夕食は、とり天、キャベツ、大学イモ。けっこうカロリー高そうなものが並んでます。とり天は86g(6個)大学イモは54g(3個)キャベツは70gご飯は130gです。とり天はごろごろしてるし、キャベツは山盛りで見た目には結構な量があります。私は、食べ物の種類や、食べる時間帯で制限を加えるのは性に合わないみたいで、ハイカロリーなものでも、量を減らして果敢に食べるというのが1か月あまりダイエットが続いてきた理由だなとつくづく思います。最初はご飯130g(女性用茶碗に1杯)少ないな~という感じでしたが、今では十分満腹感があります。最初の気合が入っている1週間ぐらいを頑張ったので、その後は胃が小さくなって早く満腹感が出るようになりました。そうなると、食事の量を少しずつ減らしてもあまり苦になりません。
よく売れた本なので皆さんご存知でしょうけど、この本を参考にしてやせてます。やせる必要がない人でも、読み物としてもとても面白いです。
ところで、昔誕生日にもらった包丁(小ぶりの牛刀)です。

実は、この包丁、ポルシェの包丁です。あの、車のポルシェがデザインした包丁で、ロゴが入っています。鶏を切る時に愛用しています。こういう男気あふれる道具があると台所に立つのが楽しくなります。同じ材料でカロリーを下げるには、和食にするのが簡単です。和食は本当に優秀だなーと思います。でも、和食だけを食べるのはちっとも苦になりませんが、和食しか作らないというのはストレスがたまります。たまにはこういう包丁で肉を切りさばいて楽しむという心理的余裕をもってダイエットするのが続くコツかなと思います。あ、とり天は和食か。
実は、昨日の夕食は、とり天、キャベツ、大学イモ。けっこうカロリー高そうなものが並んでます。とり天は86g(6個)大学イモは54g(3個)キャベツは70gご飯は130gです。とり天はごろごろしてるし、キャベツは山盛りで見た目には結構な量があります。私は、食べ物の種類や、食べる時間帯で制限を加えるのは性に合わないみたいで、ハイカロリーなものでも、量を減らして果敢に食べるというのが1か月あまりダイエットが続いてきた理由だなとつくづく思います。最初はご飯130g(女性用茶碗に1杯)少ないな~という感じでしたが、今では十分満腹感があります。最初の気合が入っている1週間ぐらいを頑張ったので、その後は胃が小さくなって早く満腹感が出るようになりました。そうなると、食事の量を少しずつ減らしてもあまり苦になりません。
よく売れた本なので皆さんご存知でしょうけど、この本を参考にしてやせてます。やせる必要がない人でも、読み物としてもとても面白いです。
ところで、昔誕生日にもらった包丁(小ぶりの牛刀)です。

実は、この包丁、ポルシェの包丁です。あの、車のポルシェがデザインした包丁で、ロゴが入っています。鶏を切る時に愛用しています。こういう男気あふれる道具があると台所に立つのが楽しくなります。同じ材料でカロリーを下げるには、和食にするのが簡単です。和食は本当に優秀だなーと思います。でも、和食だけを食べるのはちっとも苦になりませんが、和食しか作らないというのはストレスがたまります。たまにはこういう包丁で肉を切りさばいて楽しむという心理的余裕をもってダイエットするのが続くコツかなと思います。あ、とり天は和食か。
タグ :ダイエット
2008年01月11日
授乳中VSダイエット中
いただきものの牛肉。「すき焼き用」らしいのですが、すき焼きなんて高級料理作り方分かりませんー。で、高級牛丼を作りました。ダイエットを始めてから、夫婦茶碗をnoririnとチェンジしました。どっちにしても、ご飯は1食130gと決めてます。丼のときは少し奮発して150g。授乳中のnoririnはいくらでも食べられるらしく軽く250gはありそうな大盛り。「食べきるんかぇ?」と思わず聞いてしまいましたが、最近の実績ではご飯を残すということは考えられません。愚問でした。

これに加えてコドモ①のお弁当用にフライドごぼうを作りました。ごぼうに塩、片栗粉と今回はカレー粉をちょっと振りかけてカリカリに揚げて、醤油とみりんで味付け。

これ、マジおいしいです。やばいくらい箸が止まりません。でも、揚げているので結構カロリーが高いです。私の計算では、100gで100kcalちょいあります。30gくらいでストップです。
結婚前は、一緒に食事に行ってもnoririnは半分くらいしか食べてませんでした。その残った分を私が食べるという感じだったのに、今は完全に逆転しています。昔は、モリモリ食べてほしいと思っていましたが、いざ目の前でこれだけ食べられると結構びっくりします。2人分とは言いますが、コドモは大人1人分も乳飲んでないだろうに。と、思うのですが、「授乳中は、乳を飲まれている間にどんどんおなかが空いてのどが渇く」とnoririnが主張するので、そうなのかなーと。私には真偽を確かめる術はありませんが、ミルク買うより食べさせるほうが断然安くつきますから、どんどん食べてどんどん乳を生産して下さい。
ところで、牛丼ですが、エリンギや糸こんにゃくという低カロリー食材でかさ増ししているので意外とローカロリーに抑えられました。150gのご飯と、150gの具で合わせて450kcal弱。吉野家の並盛が660kcalみたいなので、もともと牛丼はそんなにカロリーが高い食べ物でもないようです。やっぱり和食はローカロリーです。

これに加えてコドモ①のお弁当用にフライドごぼうを作りました。ごぼうに塩、片栗粉と今回はカレー粉をちょっと振りかけてカリカリに揚げて、醤油とみりんで味付け。

これ、マジおいしいです。やばいくらい箸が止まりません。でも、揚げているので結構カロリーが高いです。私の計算では、100gで100kcalちょいあります。30gくらいでストップです。
結婚前は、一緒に食事に行ってもnoririnは半分くらいしか食べてませんでした。その残った分を私が食べるという感じだったのに、今は完全に逆転しています。昔は、モリモリ食べてほしいと思っていましたが、いざ目の前でこれだけ食べられると結構びっくりします。2人分とは言いますが、コドモは大人1人分も乳飲んでないだろうに。と、思うのですが、「授乳中は、乳を飲まれている間にどんどんおなかが空いてのどが渇く」とnoririnが主張するので、そうなのかなーと。私には真偽を確かめる術はありませんが、ミルク買うより食べさせるほうが断然安くつきますから、どんどん食べてどんどん乳を生産して下さい。
ところで、牛丼ですが、エリンギや糸こんにゃくという低カロリー食材でかさ増ししているので意外とローカロリーに抑えられました。150gのご飯と、150gの具で合わせて450kcal弱。吉野家の並盛が660kcalみたいなので、もともと牛丼はそんなにカロリーが高い食べ物でもないようです。やっぱり和食はローカロリーです。
2008年01月10日
感じのいい人たち。
今日は年明け最初の耳鼻科の日。帰省で調子を悪くしていた鼻からは黄緑の粘っこいハナミズがズルズル出てくるので、期待して行きました。副鼻腔炎(ちくのう)の疑いがあるということで、一枚だけレントゲン撮影。写真見ながら説明を聞いて、今までのギモンがすっかり解けました。
鼻の悪い人ならわかると思うのですが、ハナミズって一度鼻かんで、クリーンになったはずなのに気付くとまた出てきませんか?鼻の中のどこでハナミズ生産してるの?それとも外気からチリやほこりが侵入してハナミズになるの?ってずっと不思議でした。ところが、鼻は、鼻の穴から喉までの一本道だけじゃなくて両サイドと両上に別室があって、そこが鼻の穴の中でつながってるということを知りました。鼻っていうのは蝶々みたいな形の空洞になっているというわけです。この別室は普通はからっぽでレントゲンだと真っ黒に写ります。ところが、この別室にハナミズがたまると白く写ります。まさに私の鼻がこれでした。この別室と鼻のメイン通りとがつながっている穴が結構せまくて、別室にハナミズがたまるとこの穴が詰まったりします。それで、別室にたまったハナミズに細菌が侵入し、あの毒々しい黄緑の粘っこいハナミズになってしまうんだそうです。それがひどくなるとちくのうです。かんでもかんでも出てくるハナミズはこの別室に貯蔵された分です。自分のレントゲン見ながら説明聞いたのでものすごく納得しました。
で、今回ちょっと手違いがあって新しい薬をもらいそこねてしまいました。病院に電話するとすぐに対応して下さり、新しい薬を無事受け取りました。私自身はそのことは全く気にしていなかったのですが、昼ごろ院長先生自ら再度おわびの電話がかかってきました。お医者さんに謝られたのは生れてはじめてです。ミスは隠ぺいし、身内でもみ消すことが多い世の中ですが、その謙虚な対応に逆に好感が持てました。
で、そうこうしていると洗濯機がやて来ました。この子です↓

実は、結婚した時に、noririnの親切な友達から、新品同様の4.2キロの全自動洗濯機を譲り受け、愛用してきたのですが、8年たってついにダウン。全く脱水しなくなりました。部屋干ししていた洗濯物から水が滴り落ちて、昼寝していた子供たちの布団が洪水になってしまったので、観念。家族も増えたので7キロの全自動を買うことにしました。ちょっと前までは価格コムとかで一番安いところを調べたり、量販店をめぐって安い店を調べたりしていたのですが、最近は買う店はD店と決めています。値段は必ずしも一番やすいわけではありませんが…ポイントをためているということもあるのですが、店員さんの対応が気持よく思えるからです。それと駐車場が止めやすい(*^_^*)たぶん一番安いのは某店だと思うのですが、店員さんがいつも忙しそうな雰囲気を醸し出していて呼び止めにくいのと、あんまり商品知識がない…今まで当たった人がハズレだったのかもしれませんが。
今回も急なことなので予算はほとんどありませんでした。が、最近の洗濯機は7キロで3万円台のものもあって、機能もそこそそ充実しているということが分かったので、店まで行って、予算的にも機能的にも納得の一品を見つけました。去年デジカメを買った時にもらった4000ポイント分を値引きにあてたので、古い洗濯機の廃棄代金込みで、3万円ちょっとで買うことができました。これなら、なんとか払えそう(^O^)ヨカッタ。配達の方も、とても感じがよくて、設置しながら四方山話をしたり、洗濯機の使い方の説明をしてもらったり、しばし楽しい時間を過ごしました。配達の人は、初老の人と若い人のペアでした。古き良き時代の電器屋さんみたいな感じの人で、微妙に床が傾いているのをカマボコ板で修正してきっちり設置してくれました。
なんだか最近世の中ギスギスしてるような気がしますし、嫌な事件が毎日起こります。でも、感じのよい方々に接するとほっとします。自分も、謙虚に謝れる人、人をほっとさせられる雰囲気を持った人になりたいと思った1日でした。
鼻の悪い人ならわかると思うのですが、ハナミズって一度鼻かんで、クリーンになったはずなのに気付くとまた出てきませんか?鼻の中のどこでハナミズ生産してるの?それとも外気からチリやほこりが侵入してハナミズになるの?ってずっと不思議でした。ところが、鼻は、鼻の穴から喉までの一本道だけじゃなくて両サイドと両上に別室があって、そこが鼻の穴の中でつながってるということを知りました。鼻っていうのは蝶々みたいな形の空洞になっているというわけです。この別室は普通はからっぽでレントゲンだと真っ黒に写ります。ところが、この別室にハナミズがたまると白く写ります。まさに私の鼻がこれでした。この別室と鼻のメイン通りとがつながっている穴が結構せまくて、別室にハナミズがたまるとこの穴が詰まったりします。それで、別室にたまったハナミズに細菌が侵入し、あの毒々しい黄緑の粘っこいハナミズになってしまうんだそうです。それがひどくなるとちくのうです。かんでもかんでも出てくるハナミズはこの別室に貯蔵された分です。自分のレントゲン見ながら説明聞いたのでものすごく納得しました。
で、今回ちょっと手違いがあって新しい薬をもらいそこねてしまいました。病院に電話するとすぐに対応して下さり、新しい薬を無事受け取りました。私自身はそのことは全く気にしていなかったのですが、昼ごろ院長先生自ら再度おわびの電話がかかってきました。お医者さんに謝られたのは生れてはじめてです。ミスは隠ぺいし、身内でもみ消すことが多い世の中ですが、その謙虚な対応に逆に好感が持てました。
で、そうこうしていると洗濯機がやて来ました。この子です↓

実は、結婚した時に、noririnの親切な友達から、新品同様の4.2キロの全自動洗濯機を譲り受け、愛用してきたのですが、8年たってついにダウン。全く脱水しなくなりました。部屋干ししていた洗濯物から水が滴り落ちて、昼寝していた子供たちの布団が洪水になってしまったので、観念。家族も増えたので7キロの全自動を買うことにしました。ちょっと前までは価格コムとかで一番安いところを調べたり、量販店をめぐって安い店を調べたりしていたのですが、最近は買う店はD店と決めています。値段は必ずしも一番やすいわけではありませんが…ポイントをためているということもあるのですが、店員さんの対応が気持よく思えるからです。それと駐車場が止めやすい(*^_^*)たぶん一番安いのは某店だと思うのですが、店員さんがいつも忙しそうな雰囲気を醸し出していて呼び止めにくいのと、あんまり商品知識がない…今まで当たった人がハズレだったのかもしれませんが。
今回も急なことなので予算はほとんどありませんでした。が、最近の洗濯機は7キロで3万円台のものもあって、機能もそこそそ充実しているということが分かったので、店まで行って、予算的にも機能的にも納得の一品を見つけました。去年デジカメを買った時にもらった4000ポイント分を値引きにあてたので、古い洗濯機の廃棄代金込みで、3万円ちょっとで買うことができました。これなら、なんとか払えそう(^O^)ヨカッタ。配達の方も、とても感じがよくて、設置しながら四方山話をしたり、洗濯機の使い方の説明をしてもらったり、しばし楽しい時間を過ごしました。配達の人は、初老の人と若い人のペアでした。古き良き時代の電器屋さんみたいな感じの人で、微妙に床が傾いているのをカマボコ板で修正してきっちり設置してくれました。
なんだか最近世の中ギスギスしてるような気がしますし、嫌な事件が毎日起こります。でも、感じのよい方々に接するとほっとします。自分も、謙虚に謝れる人、人をほっとさせられる雰囲気を持った人になりたいと思った1日でした。
2008年01月09日
佐伯の寿司、世界に。
年末年始、やはりふだんより食べました。でも、満腹感が早く来ます。昨日から久々に、カロリーチェックと体重計測を復活しましたが、なんと、全く体重が増加していませんでした。結構食べたのにな~。胃が小さくなったのかもしれません。
ところで、今日の夕方のニュースで、佐伯の寿司が世界にというのを見ました。
こんなことになっていて、ここのお店の方が行ったみたいです。佐伯はいつも蒲江に行く時通り過ぎるだけなので、あまり立ち寄ったことがないのですが、寿司で世界を取ろうとしていたとは知りませんでした。今度蒲江に行く時にちょっと寄ってみたいですが、noririnが全く生魚食べないので却下されるかも。弥生の道の駅で温泉に送り込んで、ひとりでこっそり食べに行こう!!
で、今回はドバイで世界の要人たちに寿司をふるまったようですが、ものすごく評判が良かったみたいです。現地のホテルから出店の打診があったくらい。ドバイは今はセレブの街。カタール住まいの妹夫婦も、母が出産の手伝いに行った時、ドバイの観光に連れて行ってくれたみたいですが、駐車料金が15,000円もするビルとか、高級ブランドショップとかそんなとこばっかだそうです。今回はネタは佐伯で仕込んだものを保存して行ったみたいですが、あのあたりは海も近く、海産物は豊富なので市場に行くと魚もけっこう売ってます。それだけじゃなく、世界中のグルメな食材や調味料がほとんど揃うとのこと。ちゃんと処理してないかもしれないので、さすがに市場で買った魚は生では食べなかったと言ってました。でも食材はあるので、現地の魚で世界のセレブ達の舌を魅了するのも遠くないかもしれません。
それにしても、世界を取れるお寿司の割には、あんまり日本で有名でない気がします。「寿司と言えば佐伯だよね」とは、あまり聞きませんもんねー。宣伝がんばれ!!
ところで、今日の夕方のニュースで、佐伯の寿司が世界にというのを見ました。
こんなことになっていて、ここのお店の方が行ったみたいです。佐伯はいつも蒲江に行く時通り過ぎるだけなので、あまり立ち寄ったことがないのですが、寿司で世界を取ろうとしていたとは知りませんでした。今度蒲江に行く時にちょっと寄ってみたいですが、noririnが全く生魚食べないので却下されるかも。弥生の道の駅で温泉に送り込んで、ひとりでこっそり食べに行こう!!
で、今回はドバイで世界の要人たちに寿司をふるまったようですが、ものすごく評判が良かったみたいです。現地のホテルから出店の打診があったくらい。ドバイは今はセレブの街。カタール住まいの妹夫婦も、母が出産の手伝いに行った時、ドバイの観光に連れて行ってくれたみたいですが、駐車料金が15,000円もするビルとか、高級ブランドショップとかそんなとこばっかだそうです。今回はネタは佐伯で仕込んだものを保存して行ったみたいですが、あのあたりは海も近く、海産物は豊富なので市場に行くと魚もけっこう売ってます。それだけじゃなく、世界中のグルメな食材や調味料がほとんど揃うとのこと。ちゃんと処理してないかもしれないので、さすがに市場で買った魚は生では食べなかったと言ってました。でも食材はあるので、現地の魚で世界のセレブ達の舌を魅了するのも遠くないかもしれません。
それにしても、世界を取れるお寿司の割には、あんまり日本で有名でない気がします。「寿司と言えば佐伯だよね」とは、あまり聞きませんもんねー。宣伝がんばれ!!