2007年09月20日
本当に最後の?妊婦健診
予定日になりましたが、まだ出て来ず。健診に行きました。いつ生まれてもおかしくないのですが今すぐ生まれる感じじゃないみたいです。もっとも「経産婦さんは何が起こるか分からん」というのがお医者さんの意見ですのでこれから突然陣痛が始まってもおかしくないわけです。三つのパターンを予想してみました。
1、明日の午前中に生まれる。1人目は予定日の次の日に産まれたので。
2、日曜日の午前中に生まれる。2人目がそうでした。でもそうなると立ち会えないなー。
3、来週の後半に生まれる。今ちょうど半月ですね。来週になると満月になるので、満月の頃が生まれ時かと思います。
月のことを気にするのは迷信ではなくて、月の満ち欠けは、地球の引力と関係があって、出産にも影響があるらしいという医学的な見解に基づいています。ちなみに1人目が生まれた時、ちょうど満月で、うちの子が産まれる前後1時間以内に、その病院で3人が生まれたという実績もあります。年間800件のお産を取り扱っている病院なので、1日3人ということもたまにあるそうですが。
もちろん三つの選択肢の中では1を希望します。明日の午前中です。休日にかかると、休日料金がかかります。その上深夜や早朝だと時間外料金がかかります。明日の午前中の10時くらいに陣痛が始まるのがベストです。ま、会社勤めと違って、「ボ」のつく自由業ですので日曜日以外なら何とかなると言えばなるのですが。早く生まれて欲しいなー。
1、明日の午前中に生まれる。1人目は予定日の次の日に産まれたので。
2、日曜日の午前中に生まれる。2人目がそうでした。でもそうなると立ち会えないなー。
3、来週の後半に生まれる。今ちょうど半月ですね。来週になると満月になるので、満月の頃が生まれ時かと思います。
月のことを気にするのは迷信ではなくて、月の満ち欠けは、地球の引力と関係があって、出産にも影響があるらしいという医学的な見解に基づいています。ちなみに1人目が生まれた時、ちょうど満月で、うちの子が産まれる前後1時間以内に、その病院で3人が生まれたという実績もあります。年間800件のお産を取り扱っている病院なので、1日3人ということもたまにあるそうですが。
もちろん三つの選択肢の中では1を希望します。明日の午前中です。休日にかかると、休日料金がかかります。その上深夜や早朝だと時間外料金がかかります。明日の午前中の10時くらいに陣痛が始まるのがベストです。ま、会社勤めと違って、「ボ」のつく自由業ですので日曜日以外なら何とかなると言えばなるのですが。早く生まれて欲しいなー。
2007年09月20日
うまい棒
予定日を迎えましたがまだ生まれない、ということで入院してから買い物に行かなくていいように、お客様感謝デーのジャスコ、パークプレイス店に買い出しに行ってきました。
マツキヨでトイレットペーパーを買おうとすると、店頭にオドロキの表示が。

うまい棒5円。(お一人さま10本限り)
夫婦で20本買いました。しめて100円(税込み)。↓こんだけで100円。

味は、明太子とテリヤキとチーズでした。
分娩が始まったらコドモたちが手持ち無沙汰になるので、その時読む絵本とか、お菓子とかをセットしています。私が分娩に付き添ったら多分おじいちゃんおばあちゃんに見てもらうことになるので。ちょうど良かったです。
それにしても5円は安い。まだあるかな?うまい棒好きは友達連れてマツキヨに急げ!!
マツキヨでトイレットペーパーを買おうとすると、店頭にオドロキの表示が。

うまい棒5円。(お一人さま10本限り)
夫婦で20本買いました。しめて100円(税込み)。↓こんだけで100円。

味は、明太子とテリヤキとチーズでした。
分娩が始まったらコドモたちが手持ち無沙汰になるので、その時読む絵本とか、お菓子とかをセットしています。私が分娩に付き添ったら多分おじいちゃんおばあちゃんに見てもらうことになるので。ちょうど良かったです。
それにしても5円は安い。まだあるかな?うまい棒好きは友達連れてマツキヨに急げ!!
2007年09月20日
豊後大野、焼豚の旅 続編
焼豚を頂きに、豊後大野まで行きましたが、せっかくなので道の駅に寄ってみました。市役所のちょっと先です。
建物もキレイ。

トレイも超キレイ。

ちょっとした公園もある。

と言うことで、一度はお立ち寄り下さい。
で、道の駅といえば定番のソフトクリーム。ここでは、道の駅の入り口のところで「ソフトアイス」というものが売っていて、奥のレストランで「ソフトクリーム」が食べられます。ソフトアイスは250円で、ソフトクリームは300円。ソフトクリームはミニサイズの150円もあって、150円のを2本注文して食べました。ソフトアイスの方は食べていないのでどう違うのかは分かりません(^^ゞソフトクリームはバニラと、紫芋を食べましたが、紫芋の方が特に「芋ー」って感じの味で美味しかったです。
で、今回は生肉も買ったので急いで帰ったのですが、ここのレストランで「豊のしゃも」料理が食べられます。色々なメニューがありましたが1,000円以下というリーズナブルな値段でした。幻の鶏肉、豊のしゃも、今度行った時にはぜひ食べてみたいです。
もちろん道の駅なので、野菜や栗、米や麦などもお安く売ってました。が、なぜか蒲江の水産加工品を扱うコーナーがあり、蒲江の道の駅でも見た記憶がないような「塩」とか売ってました。あれは、地元の人が海のものが恋しくなって買いに来るのかもしれません。
建物もキレイ。

トレイも超キレイ。

ちょっとした公園もある。

と言うことで、一度はお立ち寄り下さい。
で、道の駅といえば定番のソフトクリーム。ここでは、道の駅の入り口のところで「ソフトアイス」というものが売っていて、奥のレストランで「ソフトクリーム」が食べられます。ソフトアイスは250円で、ソフトクリームは300円。ソフトクリームはミニサイズの150円もあって、150円のを2本注文して食べました。ソフトアイスの方は食べていないのでどう違うのかは分かりません(^^ゞソフトクリームはバニラと、紫芋を食べましたが、紫芋の方が特に「芋ー」って感じの味で美味しかったです。
で、今回は生肉も買ったので急いで帰ったのですが、ここのレストランで「豊のしゃも」料理が食べられます。色々なメニューがありましたが1,000円以下というリーズナブルな値段でした。幻の鶏肉、豊のしゃも、今度行った時にはぜひ食べてみたいです。
もちろん道の駅なので、野菜や栗、米や麦などもお安く売ってました。が、なぜか蒲江の水産加工品を扱うコーナーがあり、蒲江の道の駅でも見た記憶がないような「塩」とか売ってました。あれは、地元の人が海のものが恋しくなって買いに来るのかもしれません。