スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年07月16日

ベトナム戦

 勝ちましたねー。最初に1点入れられた時にはちょっとドキドキしましたが。その後の巻選手の胸シュート、まさか蹴ると思わなかった遠藤選手のフリーキックなど見所満載でした。
 37℃もある中でお互いによくがんばったなーと思います。UAE戦の時はあからさまなファウルが多くて嫌気がさしましたが、ベトナムの選手はすがすがしく戦っていた印象があります。
 これでいよいよ予選突破。神がかり的な勝利ではなくて、非常に安定した勝利を見たいです。  

Posted by せさみん at 22:35Comments(2)トリニータ

2007年07月16日

かんたんサーカス行ってきました。

 今日はコドモたちをつれてかんたんサーカスへ。
 まずは、タイムズ・タイムでペッパーミルをゲット。コドモ2人はトナカイ風船をもらってご機嫌。sakapaさんありがとうございました。
 フリマに移動するとかわいいわんちゃんたちとちゃっぴいさん発見。床屋のおいさんもいらっしゃるとお聞きしていたのですがあいさつできずじまいで残念。
 そして念願の、sakuraさんerieriさんにお目にかかれました。「絶世の美女」に猫の人形を頂きました。さっそくコドモ②が抱っこして昼寝してました。ありがとうございます。
 そうこうしているうちにピエロ登場。

 あまりにも背が高いのでビックリです。なんて、思ってしまうほど、実はサーカスとか手品とか大道芸とかの類が大好きな私。コドモより盛り上がっていました。コドモ①はせっかくsakuraさんとピエロと一緒に写真に写ったのに浮かない顔。聞いてみるとどうやら「ヨーヨーすくいができなかった」ということをずーっと引っぱってブーたれてたみたいです。初対面のsakuraさんに人見知ってた分けじゃなかったみたいです。すみませんでした。

 最後は海上保安部巡視船「やまくに」を見学に。

行くまで何の船かよく分かってなかったのですが、公開訓練が始まると「海猿」みたいなものだと納得。2分半も息を止める訓練だとか、20キロの重りを持って立ち泳ぎする訓練だとか、あまりにものハードさにビックリ。夫婦で顔を見合わせて「メタボとは無縁の世界やなぁ」「そういう話じゃないやろぉ」って無益な会話をしてしました。いちばん喜んでいたのは2歳のコドモ②。ロープを伝わって甲板の上に上る訓練を見て手をたたいて喜んでました。サーカスと勘違いしたのかもしれません。

 昼寝からさめてみると外は雨。かんたんサーカスのライブカメラで見るともう撤収終わってしまっていました。もしかして午後雨が降り出したんでしょうか?天気には勝てませんね。
 でもなかなか楽しいイベントでした。来年もまた来たいな~と思います。  

Posted by せさみん at 16:48Comments(6)遊ぶ

2007年07月16日

おもしろ風景。ドローボー


 市内某所にある古いアパート?の壁の注意書き。
 「ドローボー」注意。泥棒注意ってことらしいです。
 大分市内から、鶴崎に向かう途中の住宅地の中にあります。一度たまたま通りかかって発見して、近くを通るたびにどうしても見たくてつい寄り道してしまう場所です。
 現物は写真で見るよりもインパクトあって笑えます。一箇所だけではなくて何箇所かにこの注意がきが書かれています。
 ドローボーって聞くとタイムボカンシリーズの、ドロンジョを思いだす世代です。(と言ってもタイムボカンはかすかな記憶しかありません。私的にはヤッターマン世代。)  

Posted by せさみん at 08:16Comments(2)住む